【感想】現場で役立つ! セクハラ・パワハラと言わせない部下指導--グレーゾーンのさばき方

鈴木瑞穂 / 日本経済新聞出版
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
1
2
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • todamari

    todamari

    セクハラ・パワハラの定義や対処法について、論理的に理解と整理ができる本。
    グレーゾーンの対処には、自社における判断基準をつくっていく必要性があるあたりは、奥深い‥

    投稿日:2018.07.17

  • komoda

    komoda

    https://eb.store.nikkei.com/asp/ShowItemDetailStart.do?itemId=D3-00032124C0

    投稿日:2017.12.01

  • 香菜子(かなこ/Kanako)

    香菜子(かなこ/Kanako)

    セクハラとパワハラ、問題にされることが少なくて、うやむやにされているケースも多いと思う。グレーゾーンといっても、結局は相手がセクハラ・パワハラと受け取るような可能性がある言動はしない、それが一番大切。日本は人権後進国だから、セクハラとパワハラが横行している。管理職にある人は読んでほしい一冊。続きを読む

    投稿日:2017.10.01

  • yum326

    yum326

    このレビューはネタバレを含みます

    セクハラ
    基本的に相手がそうおもったら、セクハラ
    ただし、過去との類似性、現代の常識、社風、伝統との逸脱など、妥当性、合理性を判定しなければいけない
    妥当性、合理性がなければセクハラではない
    結論と理由を提示して、説明すること

    パワハラ
    組織を健全に運営するに当たって不適切な言動かどうか
    業務の適正な範囲に含まれるかどうか
    業務上必要で適正な範囲を超えない指示、注意、指導はパワハラにはならない
    組織的対応に徹する

    レビューの続きを読む

    投稿日:2017.04.10

  • yusuke0205

    yusuke0205

    企業とは、顧客にとって価値あるものを提供することにより、利益を上げることを目的とする組織である。
    職場とは、従業員が組織目的に参画し、貢献することにより、精神的・経済的満足を得る場所である。
    管理職は、目的達成のために必要なこと、有益なことを実行し、有害なこと、あってはならないことは回避・改善・除去しなければならない。続きを読む

    投稿日:2016.12.25

  • starkirari

    starkirari

    非常に論理的で為になった。
    ハラスメントの定義から構成要件を考えていく本で下手な判例本より、よっぽど為になる本だった。
    タイトルがよろしくないが、役職に関係なく役立つ本

    投稿日:2016.12.23

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。