【感想】Cold apartment

財賀アカネ / ホラーM
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
3
1
0
0
  • キュートな絵柄に不気味な内容

    絵柄は可愛い系ですが、内容はグロテスク且つ奇妙な話が多いです。
    短編集なので読みやすく、残虐な描写に耐性のあれば楽しめると思います。
    不思議のたたりちゃんなどホラー系漫画が好きな人にはおすすめです続きを読む

    投稿日:2017.10.21

ブクログレビュー

"powered by"

  • 雨こんこ

    雨こんこ

    このレビューはネタバレを含みます

    ポップな絵柄でなんとなく山本ルンルンさんの『スモモとミドリ』を思い出す。
    表紙のキュートさとは裏腹に、中身はグロでスプラッター。
    キャラクター、特に女の子は可愛らしく描かれている一方、気持ちの悪い人も上手に描くなぁ(;´Д`)
    殺人鬼から無事逃がれた双子のお話・・・二人も恐かっただろうがそれ以上にお母さんの方がゾッとしたんじゃないだろうか。
    救いのないお話が多いが面白かった。
    発売日を知った上で無茶を言うが、休刊直前の『ホラーミステリー』に掲載されていた、キツネのお母さんのお話が載ってないのが残念。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.01.24

  • 7do8bu1991

    7do8bu1991

    財賀アカネさんの作品『Cold apartment(2010)』を読了。 2ヶ月前くらいから気になってた作品。内容は…世界観がとにかく・・・素敵。 登場するキャラクターもかなり魅力的ですぐ読み終えた。 お気に入りのストーリー・・・ ”Nanao & Fuko”と”Elma & Effy”と"ANNA"がGood!!続きを読む

    投稿日:2019.12.09

  • 深川夏眠

    深川夏眠

    かわいらしい表紙に惹かれて、でもホラーと知りつつ、
    どんなもんかとレンタル版デジタルコミックで読んでみました。
    柔らかい描線で
    ラヴリーなキャラクターが活き活きと……グエェェェ☆
    スプラッタです。
    ワイイ×グロのコンビネーションなので、
    高橋葉介作品が好きな人にはウケそう。
    残虐描写が苦手なら手を出さない方がいいと思います。
    続きを読む

    投稿日:2012.07.19

  • あや

    あや

    ヴィレヴァンのPOPにつられて購入した短編連作。
    精神的なホラーかと思いきやグロカワ系でびっくり。
    でも唯一グロなしの『Mia&Tono』がダントツ面白かったし一話目はグロいだけのよくある話だったので、この作者さんはむしろラブコメ描いた方が合ってるのでは。次回作出たら読みたい。続きを読む

    投稿日:2011.04.22

  • つきのん

    つきのん

    初めて買ったホラー?コミックです。
    私自身あんまりマンガは読まないんですが、良いと思います。
    何と言ってもキャラクターが丸っこい感じでかわいい。
    そのかわいさとグロさのギャップがすごいですっ!
    キャラクターの表情の描き方には、毎回驚かされました。
    私的には、「Lea&Heina」が好きです。
    1番ハッピーエンドな感じがするので。
    続きを読む

    投稿日:2011.01.30

  • kantakan4

    kantakan4

    予想外に大当たりだった。話の筋が込み入っているわけでもないのに繰り返し読み返してしまう。
    帯はとてもよくできているけど、「キュート」「マッド」はもっともとして、「グロテスク」か「スプラッタ」も入れておいた方が親切かもしらん。
    切断面とか内臓とか、苦手な人は大変かもしれない。

    心理描写が独特。わかりやすいのに説明しすぎない。
    ナナオとフーコ、ニーナとカノ、トオノ・ミア・タリカ、の三話が特に。
    あと服装がいちいち可愛くて凝っているのも見てて楽しい。
    一話ずつストーリーも人物も濃いので、オムニバスでもないくらいの連作で良かった。

    レアとヘイナの兄弟・姉妹の話が、「庵堂三兄弟の聖職」をぐっと悲惨で絶望的にしたらこんな感じかもしれない、と思った。エレトラが特に。
    続きを読む

    投稿日:2010.07.22

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。