【感想】六畳間の侵略者!?6

健速, ポコ / HJ文庫
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
2
4
1
0
0
  • キリハ回

    キリハと地底人の話がメインです。
    いつも冷静沈着で一歩後ろから物事を眺めているようなキリハの意外な一面が垣間見られます。
    まぁ、例のごとく表紙とメインヒロインずれているのですが桜庭先輩もしっかり活躍するんで大丈夫ですw
    新たに地底側の敵とそれと戦う為の地上(日本政府)側のヒーローが出てくるのですが、このすっとぼけたヒーローと孝太郎の掛け合いが楽しいですw

    これで各勢力ヒロインの話が一巡したので次はどんな話になるか楽しみですね。
    続きを読む

    投稿日:2014.07.04

  • 地底人とヒーロー

     タイトル通りですね。今回はキリハさんメインの話です。そこにちょくちょくヒーローが絡んできます。ヒーローは特撮戦隊物の定番みたいな奴等です。でも特撮戦隊物の約束を破ったりして幸太郎に叱られます。そんなお茶目なヒーローです。でも彼等は至って真剣。
     まあだけど今回のメインは地底人の地上侵略リーダーキリハさんです。いつも柔和で意味深だったキリハさんの本音の部分が語られます。それは十年前の出会いから始まったラブロマンス? 

     いつもは六畳間の面々の中でも大人びた印象のキリハさんですけど、今巻では凄く少女してました。可愛かったですよ。
    続きを読む

    投稿日:2014.08.12

  • キリハ回

    今回は地底人が絡んでくるお話。でも地底人自体は出番は少なく、キリハの諸々の事情が軸の感じ。個人的にはヒーローと孝太郎との掛け合いがツボでした。

    投稿日:2014.09.07

ブクログレビュー

"powered by"

  • clamamus

    clamamus

     今回は地底人編。
     ここにきて、もう一〇六号室の面々は、互いに助け合うことに違和感を覚えなくなっているようで、この物語の積み重ね方は非常に好感が持てる。それでいて、互いに互いの芝が青く見えるようで、それぞれの特徴がよく現れている。
     そんな物語はさておき、最後の最後で持っていった桜庭先輩には驚愕した。とんでもなく可愛いじゃないか。
    続きを読む

    投稿日:2013.07.02

  • かりおん

    かりおん

    地底少女キリハの回.
    アパートみんなでヒーローショーのバイトをしたり
    キリハと動物園や遊園地でデートをしたり….
    デートですよデート.
    地底人の初恋の相手はこの流れだと里見くんじゃないかな?
    実は過去にフラグが立ってました的な.

    で,魔法少女が相変わらずうざい.
    今回は更に似た感じの集団,太陽戦隊が登場ですって.
    初回登場時には5人全員レッドというバカっぷりで
    二回目には色分けが進んでってたのにまだレッドが2人居るとか.
    なんていうか,ごっつええ感じの「ゴレンジャイ」を彷彿とさせるな.
    そのうちタイガーマスクとか森ビルとか出てくるんじゃないか?

    次回はクリスマスで編み物先輩の話っぽいですよ.
    続きを読む

    投稿日:2013.03.13

  • F.key

    F.key

    キリハのターンでようやくヒロイン一回り。いろいろと背景関係が分かってきました。序盤は割と黒い人と思ってたけどこの巻読むと印象が変わりますね。想い人と孝太郎は同一人物のように思えて仕方ないんだけど時間軸が違うんですよねぇ…でも何か関連あると勝手に読んでみる。あと密かに活躍してたゆりか。大きなことを成しても一切目立たないところが彼女らしすぎる。続きを読む

    投稿日:2012.05.17

  • min2fly

    min2fly

    2010 10/4読了。WonderGooで購入。
    これでレギュラー陣ヒロイン回は一巡?
    あとがきには「ここまで見せてようやくスタート」とか不穏当な単語も踊っているけれど・・・まあ確かにこれで全ヒロインが主人公に気持ちが向いている状態にあることは確認されたわけで、この先どういう風に展開して行くんだ?
    表紙⇒次の巻のヒロイン、法則でいけば次は先輩の話になるわけだけど、さてはて。
    続きを読む

    投稿日:2010.10.04

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。