【感想】みひつのこい

ウノハナ / gateau
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
3
3
0
0
  • 法曹もの

    表題作は、法曹の道を目指す法学部の大学生同士。
    堅苦しい設定を選びながらも、専門的になりすぎず、かと言って添え物安直感もなくて絶妙。そして、絡みシーンの描き方がとても好みです。男っぽい骨格とナチュラルな絡み方に惚れ惚れ。
    煙草の火をもらう場面にドキッとさせられました。萌えツボど真ん中!
    キスシーンも萌えました。
    タイトルもひらがなで、心憎い演出。

    「願いましては」は、幼馴染みもの。これもすごく印象に残る話でした。
    子供の頃、一緒のそろばん教室に通っていた二人は今ではカメラマンとリーマンに。リーマンの良貴は資格マニア。それにはトラウマ的理由があるのですが、そんな良貴をいつでもモモは温かく見守っていて。
    この関係性もツボでした。ツンデレな良貴がかわいかったです。

    「眼鏡等着用ノススメ」は、まさに典型的大型年下わんこ。わんこが、ご主人様と散歩したい時に靴を咥えてきたり、ご主人様が仕事で出かけてほしくなくて靴を隠したりする、あのかんじ。あれをやっちゃうのが、年下攻のほうで!!
    すっごい心配性のわんこ!呆れるの通り越して、キュンとしました。

    とてもストーリー展開に無駄がなくて、萌えツボもしっかり押さえている作家さん。
    二人で描いているそうですね…二人分の魅力がしっかり伝わってくる作品です。
    続きを読む

    投稿日:2014.07.10

ブクログレビュー

"powered by"

  • ritsukopupu

    ritsukopupu

    短いストーリーの中に切なさも想いも詰め込まれていて
    その上、自分一人の力ではどうにも動かせない理不尽さに対する
    怒りのようなものも、それに向かっていこうとする男気も
    男性同士だからこその絆も感じられて
    とてもおもしろかったです。
    続きを読む

    投稿日:2018.06.20

  • komopy

    komopy

    表題作は、法曹の道を目指す法学部の大学生同士。でも、目指す理由は互いにかけ離れていて。
    両親ともに弁護士で正義感の強い努力家の遠藤と、遊び人のくせに司法試験は一発合格した天才肌の城守。何もかも正反対の二人がライバル視し合いながらも次第に惹かれあっていきます。
    堅苦しい設定を選びながらも、専門的になりすぎず、かと言って添え物安直感もなくて絶妙。そして、絡みシーンの描き方がとても好みです。男っぽい骨格とナチュラルな絡み方に惚れ惚れ。
    煙草の火をもらう場面にドキッとさせられました。萌えツボど真ん中!
    キスシーンも萌えました。
    タイトルもひらがなで、心憎い演出。

    「願いましては」は、幼馴染みもの。これもすごく印象に残る話でした。
    子供の頃、一緒のそろばん教室に通っていた二人は今ではカメラマンとリーマンに。リーマンの良貴は資格マニア。それにはトラウマ的理由があるのですが、そんな良貴をいつでもモモは温かく見守っていて。
    この関係性もツボでした。ツンデレな良貴がかわいかったです。

    「眼鏡等着用ノススメ」は、まさに典型的大型年下わんこ。わんこが、ご主人様と散歩したい時に靴を咥えてきたり、ご主人様が仕事で出かけてほしくなくて靴を隠したりする、あのかんじ。あれをやっちゃうのが、年下攻のほうで!!
    すっごい心配性のわんこ!呆れるの通り越して、キュンとしました。

    とてもストーリー展開に無駄がなくて、萌えツボもしっかり押さえている作家さん。
    二人で描いているそうですね…二人分の魅力がしっかり伝わってくる作品です。ただ、どうしても短編だともの足りなさを感じてしまうので、こうした実力ある方にはぜひぜひ萌えがぎっしりつまった長編をお願いしたいです。
    続きを読む

    投稿日:2013.12.09

  • hitsui

    hitsui

    初読み作家さんです。前から気になっていたのですが、表題作の甘くない二人がそのまま表紙になったような雰囲気に惹かれ買ってみました。三作収録ですが、最初の【願いましては!】でズキュンと来ました。
    いわゆる幼馴染みもので王道ですが、二人のキャラが生きているので凄く感情移入出来る。予防線を張り巡らして生きている良貴は大らかで真っ直ぐなモモの愛情に包まれちゃえばいいよ( *´艸`)出来ることならもう少し続きが読みたかったな。続編希望します。
    表題作の堅物眼鏡攻め、ビッチ受けも好き。そして題名の【みひつのこい】の本当の意味に脱帽!なるほど〜!
    ラストまで甘い展開はなくじりじりとした駆け引きが続く大人なドラマ。絵柄もオシャレで非常に好みだし、シリアスなのにクスっと笑わせる描写があったりして一コマ一コマにセンスを感じさせる作風。他の作品も読んでみたくなりました!
    続きを読む

    投稿日:2013.07.06

  • tama_kaisei

    tama_kaisei

    ほほぅ、これは…。やはり雰囲気がウノハナさんでよいですね\(^o^)/雰囲気を読ませるのが上手いな、と思うのです。微妙な空気の動き?なんていうんでしょうかね。。必ずしも前面に好き!ていうのが出ないけど、さりげなく好きが散りばめられてる感じ。
    表題だけあってみひつのこいが一番面白かったかなぁ。嫌いだけど惹かれてく、ていいですよね!好きです。主人公二人ともかわい。冷めて見えるのに、意外と熱い克行いいですねー。城森は城森でかわいいですよね!ほんとは自分を引っ張り出してくれる人が欲しかっただけなんだなぁとかね!
    続きを読む

    投稿日:2012.09.04

  • つるつる壺

    つるつる壺

    2012/07/27
    【普通の上】全体的にテンションが低い。キャラの性格が憎たらしい(笑)  表題作、弁護士を目指す大学生。 秀才:遠藤×天才:城守。 能力の違いに焦り嫉妬しながらも城守に惹かれる遠藤。 復讐のために弁護士になろうとする城守は、その屈折した気持ちを遠藤に救って欲しいと願いつつもつい対立してしまう。 …頭良くても中身は子供だなぁ(笑) なんとなくこの二人には甘くならず、このままずっとライバルと恋人を兼ねた関係でいて欲しいと思った。  他→『願いましては!』『恋愛写真 願いましては!film2』幼なじみ同士。 天真爛漫なカメラマン×リーマン。 受の性格が可愛くない…。 『眼鏡等着用ノススメ』眼鏡を使ってのコミュニケーション。 短編なのでシチュエーションを切り取った感じだったが結構好き。続きを読む

    投稿日:2012.07.31

  • 8子

    8子

    表紙買い
    まさかの2人作家さんな上、メイン作画が話によって変わるっぽい…
    表題作家さんはお話も絵も結構好み
    しかしながら、もう一方の方はお話も絵も合わないというジレンマ…

    投稿日:2012.03.20

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。