農耕と園芸 (2022年12月号)

誠文堂新光社(出版)

 /

誠文堂新光社

作品情報

特集1『トマトの増収・低コスト栽培技術』 トマト生産に関する試験研究のなかから、低コスト化、増収効果が見出された試験研究や、トマトのゲノム編集の手法を用いた品種改良の報告を紹介する。
特集2『カボチャ類の貯蔵・栽培技術』 カボチャ、ズッキーニについて、その省力技術や品種・作期選定研究、また貯蔵についての試験研究を集めた。



目次
【連載】アグリニュース
【連載】新品種紹介 ダイヤ交配 カボチャ くり大将/解説:トキタ種苗(株)今井 明(解説100頁)
生産現場へGO!! 豪雪地帯で60年 「南郷トマト」に新品種登場 南郷トマト生産組合 組合長 小野 孝さん
特集1 トマトの増収・低コスト栽培技術
【特集1】トマトの促成長期栽培における増枝後の適正茎数と開始時期について/熊本県農業研究センター 農産園芸研究所 野菜研究室 研究参事 山並篤史
【特集1】果実サイズを減少させずに、トマトの果実糖度を上昇させるゲノム編集技術/名古屋大学大学院生命農学研究科 博士後期課程 川口航平、名古屋大学大学院生命農学研究科 准教授 白武勝裕
【特集1】トマトの摘花房処理による秋期増収効果/岡山県農林水産総合センター 農業研究所 高冷地研究室 山下尋揮
【特集1】夏秋トマトの「側枝2本仕立てセル苗」の直接定植による低コスト化/福島県農業総合センター 作物園芸部野菜科 主任研究員 横田祐未
【連載】クローズアップ! 農業最新技術 昆虫が作り出すこぶ由来の化合物を活用して新たなバイオスティミュラント資材の実現を目指す/京都府立大学 佐藤雅彦教授・京都府立大学 平野朋子准教授・京都産業大学 木村成介教授、取材・文:斉藤勝司
【連載】収量・品質アップを狙え! 渡辺和彦の篤農家見聞録「魚かす肥料を使ったタマネギ栽培」/(一社)食と農の健康研究所 理事長兼所長・農学(京大)博士・元東京農業大客員教授 渡辺和彦
【連載】CATCH UP エタノールが植物の乾燥耐性を高めることを発見!/理化学研究所 環境資源科学研究センター 植物ゲノム発現研究チーム 戸高大輔、クラーム・バシール、関 原明
第43回施設園芸総合セミナー 第2部/取材協力:(一社)日本施設園芸協会、取材・文:保谷彰彦
【連載】花き研究の最前線 環境制御・省エネ技術4〜スマート農業〜/東京都農林総合研究センター 統括主任研究員 岡澤立夫
新・季の花をたずねて 福島県郡山市 伊東利之さん/文・写真:佐々木久満(メゾン・フルーリ—)
【連載】新花き探索 イオクロマ・カリキヌム/月江成人
特集2 カボチャ類の貯蔵・栽培技術
【特集2】差圧通風でカボチャの腐敗を防ぐ/地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 中央農業試験場 病虫部 病害虫グループ(防除技術) 新村昭憲
【特集2】抑制カボチャの着果は訪花昆虫による自然受粉で可能/鹿児島県農業開発総合センター 園芸作物部 野菜研究室 俵積田智也
【特集2】三浦半島地域におけるズッキーニのトンネル栽培に適する品種と作型/神奈川県農業技術センター 太田和宏*・高田敦之(*現:政策局政策部総合政策課)
メーカーと二人三脚 干ばつや大雨に負けないカボチャを作る 北海道当別町 JA北いしかり南瓜生産組合 組合長 吉尾純一さん/取材・文:三好かやの、撮影:杉村秀樹
第64回 東京都野菜・花き種苗改善審査会 秋まきコマツナの部/取材・文:丸山 純
第64回 東京都野菜・花き種苗改善審査会 キンギョソウの部/取材・写真:御園英伸
タキイ種苗(株)2022富士見『サマーフラワートライアル』開催(トルコギキョウ)/取材・写真:御園英伸
カネコ種苗(株)ユーストマ展示会2022/取材・写真:御園英伸
【連載】なるほど園芸用語 無菌発芽/藤重宣昭
【連載】農業経営のお得な情報!上手にお金を貯める話 VOL.46 Q:使わなくなった農業機械は廃棄しなくても経費にできるって、本当?/公認会計士 青木寿幸 
【連載】改訂版 ワンポイント花き育種学講座 第4回 種間雑種の作出・受粉から花粉発芽まで・花粉の発芽から受精まで/千葉大学名誉教授 三位正洋
【連載】寺本卓也の農てんき-厳寒・大雪への備え-
【連載】農のサイエンスQ&A Q:食物繊維はどのようなものか。/加藤哲郎
・・・※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

もっとみる

商品情報

シリーズ
農耕と園芸
著者
誠文堂新光社
ジャンル
雑誌 - 情報誌(ライフスタイル)
出版社
誠文堂新光社
書籍発売日
2022.11.22
Reader Store発売日
2022.11.22
ファイルサイズ
134.6MB
シリーズ情報
既刊59巻

以下の製品には非対応です

  • Reader

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

新刊自動購入はいかがですか?

新刊自動購入をご利用いただくと、次の号から毎号自動的にお届けいたします。お得なポイントプレゼントも!

新刊自動購入について

農耕と園芸 (2022年12月号)

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 誠文堂新光社

    • 農耕と園芸

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。