サウンド&レコーディング・マガジン 2020年12月号

サウンド&レコーディング・マガジン編集部(編)

 /

リットーミュージック

作品情報

*この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。■巻頭特集ゲームやASMRで注目の仮想立体音響技術バイノーラルで作る音楽の未来ヘッドフォンやイアフォンだけで、立体的なサウンドを再生できるバイノーラル。近年はASMRやオンライン・ゲームの流行、そしてイマーシブ・オーディオの発展といった背景によって、再び注目を集めてきた。そして最近では、ポップ・ミュージックのフィールドでもこの立体的音響効果を取り入れる例も増えてきている。この特集では、既にバイノーラルを制作に取り入れているクリエイター/エンジニアにインタビュー。バイノーラル音楽制作で押さえておきたい知識や使えるツール、効果的なアプローチまでを広く紹介していきたい。●特別企画リミッターの真実Unisonプリアンプ搭載のオーディオI/OUNIVERSAL AUDIO Apollo大全●PEOPLE◎ディスクロージャー◎STUTS◎Yaffle◎ROVO●PRODUCTION REPORT◎ポップ・スモーク●Beat Makers Laboratory◎マイロン・ヘイド◎NAOtheLAIZA●REPORT◎Rock on Monthly Recommend ZOOM PodTrak P8/P4◎SONICWIREで振り返る2020年の注目ソフト◎エンジニアたちが信頼を寄せるソニー新世代マイクロフォン ニラジ・カジャンチ◎KORG SoundLink ~音の練達が使い始めたハイブリッド・ミキサー◎ROSWELL PRO AUDIO Microphones for Creater 中田裕二◎音楽制作のための"原音忠実"を貫くACOUSTIC REVIVEケーブル◎ウィーンから新風をもたらすマイク・ブランド AUSTRIAN AUDIO 中村公輔◎GENELEC The Ones Load Test 阿南智史(never young beach)◎CELEMONY Melodyne 5 クリエイティビティを支える進化を遂げた万能オーディオ・エディター●NEW PRODUCTS◎UNIVERSAL AUDIO Apollo Solo/Apollo Solo USB◎ARTURIA KeyStep Pro◎TC ELECTRONIC Master X HD-DT/Brickwall HD-DT◎NEKTAR TECHNOLOGY Impact GXP88◎SARAMONIC SR-Q2◎NATIVE INSTRUMENTS Komplete 13 Ultimate Collector's Edition◎IZOTOPE RX 8 Advanced◎OVERLOUD Voice◎SOFTUBE Statement Lead◎LEAPWING AUDIO RootOne●LIBRARY◎SAMPLE TOOLS BY CR2『SOULFUL TRAP』◎MUSICAL SAMPLING『PLCK』●DAW AVENUE◎STEINBERG Cubase Pro 10 春野◎MOTU Digital Performer 10 カワイヒデヒロ◎IMAGE-LINE FL Studio 20 Pharien◎AVID Pro Tools 門脇大輔◎PRESONUS Studio One Yuichiro Kotani●COLUMN◎Patch The World For Peace HATAKEN◎realize 細井美裕◎DIYで造るイマーシブ・スタジオ 古賀健一◎The American Dream 浅葉智◎NO PASSION, NO MUSIC Watusi (COLDFEET)◎ケンカイヨシの見解良し! ケンカイヨシ(Loyly Lewis)◎THE CHOICE IS YOURS 原雅明◎Berlin Calling 浅沼優子◎音楽と録音の歴史ものがたり 高橋健太郎◎祐天寺浩美のお部屋一刀両断◎シンセサイザー・ガールズ 西園寺スペルマ●SOUND & RECORDING REVIEW◎NEW DISC ◎BOOKS ◎RECOMMEND ◎NEWS

もっとみる

商品情報

シリーズ
サウンド&レコーディング・マガジン
著者
サウンド&レコーディング・マガジン編集部
ジャンル
雑誌 - 音楽・TV・エンタメ
出版社
リットーミュージック
Reader Store発売日
2020.10.24
ファイルサイズ
110.7MB
シリーズ情報
既刊98巻

以下の製品には非対応です

  • Reader

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

サウンド&レコーディング・マガジン 2020年12月号

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • サウンド&レコーディング・マガジン編集部

    • サウンド&レコーディング・マガジン

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。