週刊粧業 (第3205号)

週刊粧業(出版)

 /

週刊粧業

作品情報

■特集/新剤型コスメ
◎コーセー~洗髪後にかぶるだけで髪の質感が変わる集中トリートメントを提案
◎ポーラ~「透明感」と「ツヤ感」を両立した新感覚のバーム状ファンデが好調
その他掲載企業/マンダム、牛乳石鹼共進社、伊勢半、アテニア、ミキモト コスメティックス
■ポーラ、遅咲きのエースが現場起点で改革推進~創業理念のたゆまぬ実践で地域に認められ愛される会社へ
■ヒノキ新薬、消毒液と空間除菌スプレーを商品化~ヒノキチオールとある特定金属とのキレートが抗ウイルス効果を発揮
■花王、「MyKirei by KAO」を米国で発売
■サンスター、山梨工場内で洗口液の新工場棟建設に着手~容器成型・充填・包装に対応した一貫生産で生産能力が現状の3倍に
■流通記者50年 「経営トップとの交流の中で」(週刊粧業 顧問 加藤英夫)~第21回「五島列島との深い絆」(サンドラッグ 才津達郎会長)
■花王、アルコール消毒液の供給体制を強化
■資生堂、手指消毒液(指定医薬部外品)の生産を開始
■P&G、6月上旬から滋賀工場でマスクの生産開始
■『激変するコスメマーケット』(第56回)化粧品で何ができるか、その役割を問う(執筆者:鯉渕登志子フォー・レディー社長)
■プラネット、中国人訪日リピーターの新型コロナに関する意識調査
■花王、在宅勤務時のメーク実態を調査~約6割の女性が勤務時のようにメークをしていないことが判明
■新型コロナウイルスによるライフスタイルの変化に関する意識調査
■ダイセル、1,3-BGの世界的な需要拡大で増産体制へ、新潮流への対応も
◎完全無臭グレードでシェア拡大、原料のオーガニック化に布石も
■小売ナビ/中屋薬局〈西東京・神奈川〉~顧客とのつながりを再構築し新たな店舗フォーマット模索
■アース製薬、2019年12月期決算は増収増益
■プラネット20年7月期第2四半期、微増収減益
■東洋ビューティ、新社長に岩瀬史明氏が就任
■資生堂ジャパン、事業本部体制を再編(5月1日付)
■中国クチコミ分析で探る「美」のツボ~第15回「台頭する中国国産ブランド。Afterコロナ市場で留意すべきは?」
■Tパートナーズ・高倉代表、消費者が欲しがる販促をアドバイス~外資系高級メーカーでの経験もとにマーケティング支援
◎消費者が納得する答えがヒットの鍵に
■業界競争に打ち勝つための、IT活用のすすめ~成功事例と業界動向~(執筆者/株式会社アイル IT プランナー 風間翔平)第3回 BtoB ECが受発注の常識を変える
■平和堂、大型店・中型店・SMが一体でライフスタイルを見直し~エリアの実情に合わせた商品構成に変更
◎2020年2月期、中国事業の不振や大型投資で減収減益
■スギHD、トータルヘルスケア戦略で成長を持続~AIなど先端技術を活用し、既存業務を最適化
◎2020年2月期、既存店堅調で2ケタの増収増益
■ヒット商品母子手帳/第270回 リスブラン「薬用 PWSハンドクリーム」~水にこだわったロングセラーブランド
■True Data、先着200メーカーに購買ビッグデータを1カ月無償で提供
■インテージ、キャッシュレス決済の実態を捉えるデータサービスを提供
■Luci、外出先や自宅で色検査が可能な自然光ハンディライトが好調
■セブン&アイHD、デジタル・金融をベースに顧客との接点拡大へ
◎キャッシュレス比率が44%に
◎イトーヨーカ堂6期ぶりに最終黒字、グループの食品MDを統合
■バスクリン、ブランド生誕90周年を記念し特別サイトを開設
■ポーラ、B.A ライトセレクターが発売3日で約2万個を販売
■コーセー、メイクキープミストが総出荷数量100万本を突破
■ザ・ボイス/ケーツーコミュニケーションズ 代表取締役 小嶋康詞氏~頼まれ仕事から「世界初」を生み出す※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

もっとみる

商品情報

シリーズ
週刊粧業
著者
週刊粧業
ジャンル
雑誌 - 女性ファッション
出版社
週刊粧業
書籍発売日
2020.05.25
Reader Store発売日
2020.05.25
ファイルサイズ
45MB
シリーズ情報
既刊274巻

以下の製品には非対応です

  • Reader

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

週刊粧業 (第3205号)

新刊通知

  • 週刊粧業

  • 週刊粧業

もっとみる

この作品のレビュー

平均 0 (0件のレビュー)

レビューを書く

0
0
0
0
0

新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

  • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
  • ・買い逃すことがありません!
  • ・いつでも解約ができるから安心!

※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

  • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
  • ・買い逃すことがありません!
  • ・いつでも解約ができるから安心!
  • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

Reader Store BOOK GIFT とは

ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。