京都三十三間堂通し矢列伝 弓道の心と歴史を紐解く

高栁憲昭(著)

 /

メイツ出版

作品情報



★ 弓道・アーチェリー関係者必読!

★ 江戸から現代まで、
名手たちの逸話で紡ぐ 「不朽の美」。

★ 藩を背負って挑んだ男たち、
永遠のライバル関係、
史実に名を遺す英雄・・・。


◆◇◆ プロローグ ◆◇◆


「通し矢」は、京都三十三間堂(蓮華王院)で行われた
江戸時代の伝統的行事であった。
三十三間堂の西外側の広縁で、
三十三間(約120メートル)の軒下を、
南端に坐って北端まで、強弓で競射し、
一昼夜にどれほど射通せるかの競技であった。
その当時、武士はその藩の名誉にかけて、
腕を競ったものである。

この通し矢は、
もともと中世まで行われた正月の宮中行事に、
その源があるといわれてる。
とくに文禄年間、関白豊臣秀吉が、
通し矢を試みたが、
残念ながら満足な結果はえられなかった。
しかしその頃より、
競射が盛んになり、やがて江戸時代に入り、
天下の武芸者が、
その名誉をかけて競争したことは、本書に詳しい。

三十三間堂内の外陣に、多数の掲額があるが、
それは江戸時代盛んであった通し矢の優勝記録として、
掲げられたものである。

この通し矢の伝統を受け継ぐ競技が、
現在全国大会として行われている。

毎年一月の中旬の日曜日に、
京都弓道連盟と三十三間堂本坊妙法院門跡とが、
共催する競射会である。

その年に成人を迎えた青年男女に、
加えて主に全国から参加した有段者と大学生が、
競射する大会である。

高栁憲昭(たかやなぎのりあき)先生の新刊
『京都三十三間堂投資や列伝』は、
歴史ある伝統行事の通し矢の歴史と
その栄誉を担った武芸者たちの顕彰碑である。

しかも、現在競射に用いている
弓と矢の日々進歩を遂げている制作にも光を当て、
その苦労譚を記している。

高栁先生は、日本アーチェリー協会の重鎮で、
日本学生アーチェリー連盟を創立されたり、
全日本アーチェリー連盟の設立に尽力されるなどされている。

スポーツの指導育成の功により、
平成10年には藍綬褒章、又、
平成26年には旭日双光章を受章された。

先生のこの高著によって、
日本弓道界に対する関心が昂まり、
全日本弓道連盟や日本アーチェリー協会が
ますます発展されんことを期待してやまない。

三十三間堂本坊 妙法院門跡
門主 菅原 信海

もっとみる

商品情報

シリーズ
京都三十三間堂通し矢列伝 弓道の心と歴史を紐解く
著者
高栁憲昭
ジャンル
人文・思想・歴史 - 言語・文化
出版社
メイツ出版
書籍発売日
2017.09.05
Reader Store発売日
2017.09.22
ファイルサイズ
6.1MB

以下の製品には非対応です

  • PlayStation®Vita

京都三十三間堂通し矢列伝 弓道の心と歴史を紐解く

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 高栁憲昭

    • 京都三十三間堂通し矢列伝 弓道の心と歴史を紐解く

    もっとみる

    この作品のタグ

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。