Mac Fan(マックファン) (2016年7月号)

マイナビ出版(出版)

 /

マイナビ出版

作品情報

●表紙 【広瀬アリス】
~最近「おやすみモード」にハマっています。お昼に設定しちゃうときも・・・。~

●付録冊子
【全167問を解いて確かめる 『Macの常識』】
~あなたはどれだけ”マック通”? 検定形式で楽しくチェックしよう~
・普段何気なく使っているMacについて、私たちはどれくらいきちんと理解しているでしょうか? ずっとMacを使い続けているヘビーユーザの人も、Macを最近使い始めた初心者の人も、いざ聞かれてみると意外と知らないことがまだまだあるはず。明日の豊かなMacライフのため、今、Macの知識を高めましょう!

<こんな問題が載ってます>
Q.OS Xエルキャピタンで採用された新しいシステムフォントは?(OS・基本操作編)
Q.Mac同士をケーブルで接続して高速にデータを移行するモードの名前は?(OS・基本操作編)
Q.プロセッサの動作クロックを一時的に上げて処理を高速化する技術は?(Mac本体・周辺機器編)
Q.AirMacファミリーがサポートするセキュリティ規格は?(Mac本体・周辺機器編)
Q.ブートキャンプでインストールできるウィンドウズのバージョンは?(ソフトウェア編)

●第1特集 【はじめての人こそMacBook AirやProじゃなくていい。】
~本誌がべた褒めする13の理由~
・2015年4月に発売されたMacBook(12インチ)はMacBookエアやMacBookプロにはない、新しい価値観を持っています。今年4月にアップデートされた最新モデルが発表されるなど、いよいよ「MacBookの時代」がやってきました。最初の1台にはこれを買って間違いなし! その魅力を徹底的に解説します。

●スペシャル1 【Macでマルチディスプレイ 今どきの活用術】
~手元のiPhoneとiPadをつなげて驚きの快適さを手に入れよう!~
・気がつくと、MacやiPad、iPhone、ハイビジョンテレビといった、たくさんのディスプレイに囲まれて生活しています。これらのデバイスをMacの2台目のディスプレイにすると、Macライフがもっと快適に!

●スペシャル2 【Macでレコード録音 ハイレゾ化の最善手】
~アナログ復権の今だからデジタル化して高音質保存!~
・CDの全盛が過ぎ、音楽はデジタルの時代に突入。そんな中、時代に逆行するようにアナログレコードの人気が復活しています。アナログレコードの基本からデジタル録音の方法を解説し、さらにはハイレゾ録音可能なプレーヤを紹介します。レコードをもっと楽しめることまちがいなしです。


●トピック
■非開発者がWWDCを楽しむためのノウハウ
■次世代メモリ技術「HBM2」の動向
■知っているようで知らない「2段階認証」の必要性
■GoogleがSwift採用? 開発者に支持されるApple
■アップルの活路はエンタープライズ市場にあり
■Apple Musicを良くする3つの提案
■「AppleCareサービス認定資格」が日本でもスタート

●ピックアップ連載
■定番ソフト自由自在(メールのやりとりや整理をスマートにするテクニック)
■Mac App Storeナビ(最新のOS X用ソフトをお届け)
■MacとiPhone共存・共栄(iCloudを連係させてSafariを使いこなす)
※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

もっとみる

商品情報

シリーズ
Mac Fan(マックファン)
著者
マイナビ出版
ジャンル
雑誌 - パソコン・IT
出版社
マイナビ出版
書籍発売日
2016.05.28
Reader Store発売日
2016.05.28
ファイルサイズ
236.3MB
シリーズ情報
既刊130巻

以下の製品には非対応です

  • Reader

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

新刊自動購入はいかがですか?

新刊自動購入をご利用いただくと、次の号から毎号自動的にお届けいたします。お得なポイントプレゼントも!

新刊自動購入について

Mac Fan(マックファン) (2016年7月号)

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • マイナビ出版

    • Mac Fan(マックファン)

    もっとみる

    この作品のタグ

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。