人生一〇〇年コースを生きる

藤井治枝(著)

 /

あさ出版

作品情報

老後から終局への道を、豊かでなだらかなものにするために必要なものとはー。

女性問題研究家(女子教育、母親論など)として活躍してきた著者は現在94歳。
自宅のある武蔵野市吉祥寺からもほど近い高級老人ホームで日々を過ごしている。

高齢者数の推移は、
1963年には、男性20人、女性133人
2021年では、男性10,060人、女性76,450人
に激増。

100歳まで健康的に生き
「とても幸せになる人」と半面
「とても不幸になる人」に分かれることを具体的に指摘。

この著書は人生100年コースを辿るには、
さまざまなプロセスがあることを教えてくれます。

「人生100年コース」の実現が夢でなくなりつつある現在、
その実現への道筋は、長い年月の積み重ねです。

その記録が、少しでも後に続く人々の役に立てばと、
わたしのささやかな人生コースを振り返り、反省もこめて、
このレポートを世に問うてみたいと思いました。


施設の中で繰り広げられる、
入居者・職員たちによる人間模様の機微を、
鋭く・かつ温かな視線で観察する。

これからの日本が取り組むべき問題に迫る、新感覚エッセイ。


■目次

・はじめに
●第1章 生いたち

●第2章 人生の四季
・春~青春期
・夏~活動期
・秋~収穫期
・冬~終局への道

●第3章 “人生コースの最終地点”有料老人ホームの日々
・入居までのいきさつ
・施設のあらまし
・日々の生活
・人間関係アラカルト
・付記ー「コロナ」発生下の施設で

・おわりに

■著者 藤井治枝(フジイハルエ)
女性問題学者。1929年、東京生まれ。
1950年、聖心女子大学(旧制)歴史科卒業。
その後、東京教育大学故楫西光速教授に師事。
「日本経済史」、「日本産業史」の指導を受ける。
1995年「日本型企業社会と女性労働」により、立教大学経済学部より、「経営学博士」の学位を受ける。
1966年「朝日ジャーナル論文賞」に入賞。
以後、女性に関する問題を中心に、労働・教育・家族・家庭など、幅広く評論活動に従事。
同時に、神奈川県横浜市、藤沢市などの「婦人問題懇談会」の理事・座長・会長を務めた
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

もっとみる

商品情報

シリーズ
人生一〇〇年コースを生きる
著者
藤井治枝
ジャンル
社会・政治・法律 - 社会
出版社
あさ出版
書籍発売日
2023.09.20
Reader Store発売日
2023.10.11
ファイルサイズ
3.7MB
ページ数
128ページ

以下の製品には非対応です

  • PlayStation®Vita

人生一〇〇年コースを生きる

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 藤井治枝

    • 人生一〇〇年コースを生きる

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。