子どもが伸びるがんばらない子育て
山本ユキコ(著)
/フォレスト出版
作品情報
■「ママはテキトーな方がいい」は科学的に証明されている!
こんにちは。心理学博士の山本ユキコです。
私は10年間で4000人のママが受講してくれた
子育て教室を主宰しています。
私自身も、1人目の子どもを育てる時、
「子育てもがんばらなきゃいけない」と
努力しましたが、ぜんぜんうまくいきませんでした。
何とかラクになれる方法はないかと、
子育ての本を読んだり、
発達や遺伝の研究や育児に関するデータを見たりしました。
すると学問の世界では
「子育て中の母親は怒って当たり前」
「完璧は目指さずにがんばらない方がむしろよい」
そんなことが言われていたのです。
■早期英才教育は意味がない!
子どもが伸びるのは「がんばらない子育て」
日本は子育てがしにくいとよく言われます。
いくつか原因があり、
本書でもそれらに触れていますが、
なかでも「母親はこうあるべきという理想が高い」
ことが大きな理由ではないかなと思います。
しかし、そんな根拠のない理想の母親に向かって
がんばらなくてもいいことをこの本で解説しました。
忙しいママでもサクサク読めるように、
わかりやすくマンガにもしています。
どんな早期英才教育よりも子どもの可能性を伸ばし、
ママも子どももすこやかで、幸せになる
「がんばらない子育て」を始めてください。
この本が、母親が幸せでいることに
向き合うきっかけになったら、とてもうれしいです。
もっとみる
商品情報
- シリーズ
- 子どもが伸びるがんばらない子育て
- 著者
- 山本ユキコ
- 出版社
- フォレスト出版
- 書籍発売日
- 2018.10.17
- Reader Store発売日
- 2022.11.10
- ファイルサイズ
- 53.7MB
- ページ数
- 205ページ
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 3.7 (3件のレビュー)
-
育児で思いつめがちだった頃に本屋さんで見かけて読んだ本。
育児に限らずストレスを感じるとは何が原因でどういう状態なのか、トゲトゲせずにまわりにヘルプを求めるにはどうすればよいのか、またそもそもストレ…スを溜めないためにはどうすればよいかが平易な言葉でわかりやすく説かれていてよかった。続きを読む投稿日:2019.11.03
「子育て いやだ」「子育て つらい」「ママ やめたい」
そんな言葉を検索するよりこの本を読んだほうが回答が書いてある気がする
上記の言葉は私が息子が誕生した5年前から今までに何回も検索した言葉です。…
ネットにはたくさんの回答があるのに、どれも「これだ!」ってのに出会わない。だからまた探す・・その間もずーっとしんどい。
「辛くても口角だけはあげる」「週1回はカフェに行く」どれもやったけど効果なし
児童館にいる他のママはニコニコおしゃれで子供への愛情にあふれてて、、、「どうして自分だけこんな気持ちなのか??」
この本は私が経験した苦しみについて書いてある初めての本でした。
正直、育児本は読み手の価値観があるので共感できるかは人それぞれ。
でも、私にとっては、書いてあること全てに共感でき、
「もっと休憩すればよかった」
「制限しなくてよかった」
「『ほんのり幸せ』を目指せばよかった」
「がんばらなくてよかった」って思いました。
もし、出産してからイライラすることが多発してて、「もとの自分ってどんなんだっけ?」と悩んでいる方がいたらこの本にも書いてありますが、
「がんばりすぎ」のサインです。
そんな方はこの本を読んで「がんばらない子育て」について学ぶことをおすすめします。ママが楽になるだけじゃなくて、家族や子供にもいい影響があると思いますよ。
確かに、他の方のレビューにあるとおり、
タイトルの、「なぜ子どもが伸びるか」が本文で明言されていません。
しかし、「はじめに」に『どんな英才教育よりも子供の可能性を伸ばし、(中略)がんばらない子育てを始めてください』とあることから、英才教育よりもがんばらない子育てのほうが子供の可能性を伸ばすためには必要なのはわかりました。
これは子供の可能性はなるようにしかならない。だから、ママが笑顔でいられる方法で子育てして大丈夫だよというメッセージと感じました。
本の構成は主に親しみやすい絵柄の漫画なのでサクっと読めます続きを読む投稿日:2020.09.18
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。