Reader Store
ビジネス・経済

「空気」でお客様を動かす

あらすじ

■映画館のポップコーンは、なぜ高くても売れるのか?

300~500円程度で販売され、買い求める人の行列ができています。

なぜ、そんなことが起きるのでしょう?
そこには、ある秘密があります。

「空気」の存在です。

売る側である映画館が、
人の心理が生み出す「空気」をうまく操っているのです。

■商品・サービスの実力以上に売る技術、大公開!

人は何かを購入するとき、
すべて経済合理性に基づいて
意思決定しているわけではありません。

「空気」によって、
価値判断にバイアスがかかってしまうものなのです。

■このお客様を動かす「空気」の特徴で注目すべきは、
たとえお客様が合理的な判断をしなくても、
その意思決定に、
「お客様自身が満足している」という点です。

【NLP理論】【脳科学】【行動経済学】を駆使した
営業・マーケティングの超人気コンサルタントの著者が、

売れる商品を
さらに実力以上に売る「空気」が、

・どのように作られているのか?
・意図的にどう醸成するのか?

を徹底解説したのが本書です。

・売上に悩む経営者
・思うように目標が達成できない営業パーソン
・個人事業主
・小売店店長・販売員
・マーケティング担当者

などなど、
あらゆるビジネスパーソン必読の1冊です!

新刊通知

この作品のレビュー

10件)
1
3
4
0
0

作品情報

Reader Store発売日
:
2022.11.10
書誌発売日
:
2014.12.22
ページ数
:
256ページ
ファイルサイズ
:
2.1MB