鉄道写真をはじめよう! 撮影テクからスポット選びまで完全マスター 増補改訂版

福園公嗣(監修)

 /

メイツ出版

作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



★ ジュニアから使える、入門決定版に項目追加!

★ 瞬間の迫力&美しさを
その手で切り取れる!

★ イラストを交えてわかりやすく、
『撮影場所』や『対象ごと』の
ポイントもよくわかる!


◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆


私が鉄道写真を始めたきっかけは、
中学生になったお祝いに
父親からカメラを買ってもらったからだ。
当時、自分のカメラを持っている小学生もいて、
実に羨ましく思っていたので、
カメラを手にするとすぐに鉄道写真をはじめた。

三男が赤ちゃんの頃からとても電車が大好きで、
もしや! これは鉄道写真を一緒に出来るかも…。
と思い、3歳の誕生日に
ミラーレスカメラをプレゼントした。
するとみるみるのめり込み、
今では大人とは違う目線で
斬新な写真を撮れるまでに上達した。
親バカではあるが、上達が早すぎる(笑)。

そんな息子と向き合い歩んできた5年間、
この成長の糧を少しでも皆さんにお伝えできれば
という思いで、まとめてみたのが本書の内容で、
子供さんでも理解出来るようにやさしく解説しました。
ぜひ、この本片手に明日から鉄道写真を
はじめてほしいと思います。

この本を参考に皆さん親子が鉄道写真を楽しみ、
夢と感動を写真で表現する知識を増やし、
今しか撮れない作品を
是非たくさん残してほしいと願っています。

福園 公嗣


◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆ 鉄道写真を撮る前に

* カメラのキホン
* こんな服装で撮影に行こう!
* こんなものを撮影に持っていこう!
・・・など

☆ 鉄道写真を撮るテクニック
≪駅のホームで撮ろう≫

* 正面も側面も写せる! 向かいのホーム撮影
* 駅の雰囲気も伝わる! ホームまわりの景色も足した撮影
≪走行している列車を撮ろう≫
* 編成写真を撮る基本! 線路沿いからの撮影
* 迫力のある写真が撮れる! カーブの内側からの撮影
* 動きのある写真が撮れる! 流し撮りの撮影
・・・など

☆ 実際に撮影してみよう
≪列車を撮影しよう≫

* 普段よく見る近郊型の電車を撮ろう
* 道路を走っている路面電車を撮ろう
≪新幹線を撮影しよう≫
* ホームに入ってくる新幹線をキレイに撮ろう
* 高速で走っている新幹線を撮ろう
≪SLを撮影しよう≫
駅に停車中のSLや出発するSLを撮ろう
≪風景写真を撮影しよう≫
* 朝や夕方の景色を撮影してみよう
≪こんな写真も撮影しよう≫
* 鉄道にちなんだものを撮ろう
・・・など

☆ 東京駅から行く
おすすめ撮影スポット

* 東武スカイツリーライン(伊勢崎線)
* 東京メトロ丸ノ内線
* JR東北新幹線ほか
* 都電荒川線
* 京王井の頭線
* 京浜急行本線
・・・など


※ 本書は2016年発行の
『鉄道写真をはじめよう! 撮影テクからスポット選びまで完全マスター』
を元に、一部内容の追加と、
必要な情報更新、装丁の変更を行い、
新たに発行したものです。

もっとみる

商品情報

シリーズ
鉄道写真をはじめよう! 撮影テクからスポット選びまで完全マスター 増補改訂版
著者
福園公嗣
ジャンル
ホビー&カルチャー - 鉄道
出版社
メイツ出版
書籍発売日
2022.06.30
Reader Store発売日
2022.07.01
ファイルサイズ
78MB

以下の製品には非対応です

  • PlayStation®Vita

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

鉄道写真をはじめよう! 撮影テクからスポット選びまで完全マスター 増補改訂版

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 福園公嗣

    • 鉄道写真をはじめよう! 撮影テクからスポット選び

    もっとみる

    この作品のタグ

    この作品のレビュー

    平均 3.0 (1件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    1
    0
    0

    すべてのレビューを見る

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。