ミリタリーテクノロジーの物理学<核兵器>
多田将(著)
/イースト新書Q
作品情報
20世紀の科学者たちが開発し、実戦に投入された、想像を絶する軍事技術の数々。中でも核兵器は人類に大転換をもたらした。本書は、政治的・倫理的な是非は一切問わず、純粋に物理学の観点から、その凄まじいメカニズムに迫っていく。原子核が膨大なエネルギーを生み出す仕組みから、兵器に利用する際の設計方法、冷戦時代につくり出された究極の産物まで、直視しなければ見えてこない「核」の本当の姿を、素粒子物理学者が描き出す。
もっとみる
商品情報
- シリーズ
- ミリタリーテクノロジーの物理学<核兵器>
- 著者
- 多田将
- ジャンル
- サイエンス・テクノロジー - 数学・物理学・化学
- 出版社
- イースト・プレス
- 掲載誌・レーベル
- イースト新書Q
- 書籍発売日
- 2015.07.20
- Reader Store発売日
- 2015.11.13
- ファイルサイズ
- 5.8MB
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 4.2 (13件のレビュー)
-
核兵器の原理を解説している。
著者のこと全く知らなかったのだが、画像を見て愕然としてしまった。金髪のロン毛。全く似合ってない。投稿日:2017.07.28
多田将 「ミリタリーテクノロジーの物理学」
原子の構造から 原子炉や核兵器の仕組みまで わかりやすく説明した本。文系でも 原子炉と核兵器の相違点、エネルギーの正体、核兵器の原理を理解できる良書
…
環境や安全性への不安から 国際社会だけでなく日本の世論も脱原発や核不拡散の流れにあると思うが
物理学的な原理だけを知ると エネルギー技術としての魅力はある。
この本を読む限り、民事利用の原子炉と 軍事利用の核兵器(原子爆弾)の原理は同じ。
核兵器を持たずとも、原子炉を持ち、原子炉の臨界点管理について 豊富な技術と経験を持っている日本は 原子爆弾を持っているに等しいように感じる。
潜在的核保有としての外交的脅威はあると思う。
開発と商業化の途中にあるニュートリノに期待するより、原子力の暴発を防ぎ、暴発を止める技術はこれ以上進まないものかとも思う。原子より小さいニュートリノを使って 破壊できないのだろうか?
強大なエネルギーの正体、核分裂や核融合といった核兵器の原理は 原子の構造がわかれば 単純だった
*エネルギーの正体=陽子と中性子をくっつけている 原子核の「強い力」と電磁力の結合エネルギー
*核分裂=大きくなりすぎた原子核を分裂したもの。核融合=小さな原子核が合体したもの
原子爆弾と水爆の違い
*原子爆弾=核分裂させる核兵器〜 高濃縮ウランを燃料とすることにより、一瞬で超臨界状態をつくる
*水爆=核融合させる核兵器〜超高温プラズマ状態を作り融合させる。核融合の方が手間がかかるため、核兵器や原子炉は核分裂型が主流
原子の構造
*原子核は中性子と陽子の組合せでできている
*陽子と中性子を結合させる力と陽子の電磁力のバランスがとれていなければ原子核として安定しない
*原子核の「強い力」〜電磁力より強い力を意味〜陽子と中性子を繋ぐ力
*電磁力は陽子にしか働かない反発力〜強い力は陽子、中性子とも働く繋ぐ力
*強い力は、少し離れると強くなり、近すぎると弱くなり、離れすぎると働かなくなる
続きを読む投稿日:2020.08.18
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。