レビューネーム未設定さんのレビュー
いいね!された数3

宇宙100の謎
福井康雄
角川ソフィア文庫
見やすい
挿し絵や説明文が明瞭で馴染みやすいので、若年層や宇宙のことは難しいと思ってる人にお勧めです。
1投稿日: 2015.04.01
ルールを変える思考法
川上量生
角川EPUB選書
愛嬌のある顔立ちそのまま
普段ニコ動は使いませんが、この人発言はいつも面白いと思ってました。 初の単書ということで少し力みが感じられますが、大変楽しめました。
0投稿日: 2013.11.02
アイデアのちから
チップ・ハース,ダン・ハース,飯岡美紀
日経BP
これはいい
アイデアって便秘みたいなもんで、力めば力むほど出ない。 常に準備していないと閃きをつかみ損ねる。 この本にはそうした気まぐれなアイデアという生き物を手際良くつかまえる奇抜な方法が書いてあります。
0投稿日: 2013.11.02
日経新聞の数字がわかる本 「景気指標」から経済が見える
小宮一慶
日経BP
株やろうかな
電車とかで日経新聞読んでるオヤジはなんかカッコいいよね。 私なんざ一般紙のスポーツ欄と事件事故欄しか読まないもん。 そんな私でも楽しく経済の数字のことが理解出来ました。
0投稿日: 2013.11.02
生き方
稲盛和夫
サンマーク出版
おちつくところは考え方次第
結局こういう自己啓発本って「あんたの考え方次第」っていうオチで終わるのが殆どで、この本もしかり。 成功者の言葉なんかよりうだつのあがらない失敗談の方が、私には役に立ちます。
0投稿日: 2013.11.02
スティーブ・ジョブズ II
ウォルター・アイザックソン,井口耕二
講談社
愚かな天才の素顔
やはり伝記モノは自伝よりも関係者による証言で構成されている方が面白い。
1投稿日: 2013.11.02
脳には妙なクセがある
池谷裕二
扶桑社BOOKS
難しいことがわかりやすい
池谷さんの本はわかりやすいのでよく読んでます。 脳って摩訶不思議。
1投稿日: 2013.10.12
