babiさんのレビュー
いいね!された数2

「疲れない!」技術
西多昌規
SB文庫
サクっと読める。
冒頭にも書かれていますが、目新しい情報もなく当たり前なことを当たり前にすることが大切。 それは実際にするのは簡単なようで難しいです。 でも、「○○のようです」「○○がいいでしょう」などと根拠のない文章だとインターネットにのっている情報と変わりがないよなぁ.. 脳のことは詳しく書いてありましたが、それなら心理学の本を読めばよかったのかなぁと。 日常を振り返りつつ、サラっと読めました。
0投稿日: 2018.09.05
働きマン(1)
安野モヨコ
モーニング
働くって何だろう
社会人一年目で、働くってこういうことなの?他の人はどうなんだろう?って思ってた時に読みました。 主人公・松方弘子の働きっぷりもいいですが、脇役たちがそれぞれ個性があって面白い!! こんな感じで働くってありなのか とか こんな人になりたいな と発見がたくさんありました。 就活の人にもいいですね。
2投稿日: 2013.12.29
