
寄生獣(10)
岩明均
アフタヌーン
これはなかなか
1巻に初めて目を通したときは、作画の古臭さにうーん。と思いましたが、それも読み進みれば、最終的にはファンになってました。 人間のみならず、ミギーの見開き独自など印象深かったです。
0投稿日: 2015.04.05
To LOVEる―とらぶる―ダークネス モノクロ版 1
矢吹健太朗,長谷見沙貴
ジャンプSQ.
新しいToLOVEる!
週1時代のよりだいぶ激しくなっています。 無印の方は、人に勧めやすいですが、こちらはアウトですね。 とにかくエロいです。余計にエロいです。 まぁなかには、こっちのが好き!って方もいるかと思いますが、あんまりエロいのが好きではない方にはおすすめできません。 しかし、月1で余裕がでてきたのか、ダークネスになってからストーリー性がしっかりしてきました。 モモのハーレム計画(この時点でねぇ……)を話の主軸に、様々な展開を迎え、この続きはどうなるの?と言った具合です。 無印は、ララの婚約候補問題から始まり、最後はナヨナヨとした感じに終わってしまいますが、(個人的にはその終りも結構好きですけどね)こちらは、より具体的に、話が進んでいきます。 無印からの展開をもっと見たい!なエロくても大丈夫な方にオススメです
0投稿日: 2014.07.05
To LOVEる―とらぶる― モノクロ版 1
矢吹健太朗,長谷見沙貴
週刊少年ジャンプ
ちょっとエロいギャグマンガ!?
キャッチコピーはこんなかんじじゃないでしょうか? ダークネスは完全にそっち路線の方専用って感じがしますが、俗に言う無印、のこちらは割とどなたでもすんなり読めるかと。 おぱい丸見えだったり、パンチラは当たり前位のレベルで連発してるので、もちろん良い子にはおすすめしません(笑) クスッと笑っちゃうギャグに加え、作者の申し分無い画力、主人公リトのヘタレ具合といい、1巻だけでも十分作品にのめり込む筈です! 百円なのでぜひ!
0投稿日: 2014.06.12
涼宮ハルヒの憂鬱
谷川流
角川スニーカー文庫
面白いですよ!
後にアニメ化や映画化やらと、人気を博したライトノベルです! この本の面白いところは、主人公キョンによる、一人称で話が進む点です! 高校一年生にしちゃ、御大層な語りだなとも思いましたが(笑) あーだコーダ述べているキョンの心情が、ものすごく大人でしたね。 特に、ハルヒと絡む時の本人一人称の地の文。 そして始まるヒロインハルヒと、キョンを中心とした奇妙な人間関係! まぁー!面白かったです!
2投稿日: 2014.06.12
