
味いちもんめ~にっぽん食紀行~(1)
倉田よしみ,あべ善太,福田幸江
ビッグスペリオール
北陸がいいタイミング
新幹線開通で近くなった、北陸 まだ見ぬ土地だがこの本を読んで本当に味わいたくなった ボンさん登場にも感謝
0投稿日: 2015.04.05
Discover Japan (Vol.31)
ディスカバー・ジャパン
ディスカバー・ジャパン
生活に欠かせないもの
何気なく 日々口にしているドリンク ブラックコーヒーとチョコ お茶と煎餅 なくては生きていけないと感じる今日この頃… ⭕️ーソン等コンビニやスタ⭕️等チェーン店では 得られない感動をさがしに行こうか
2投稿日: 2014.01.12
flick! (2014年2月号)
エイ出版社
マイナビ出版
今年のデジガジェ購入の
ces2014も終わり 最大のデジタルガジェット購入候補検討に まぁ、流し見だけでも そこそこの満足感は得られますがw
3投稿日: 2014.01.12
デジタルカメラマガジン (2014年1月号)
インプレス
インプレス
電子書籍のカメラ雑誌
カメラ雑誌は、初になります ※タブレットだと見易いのかな 色々とコントラストの表現のテクニック 一眼レフとミラーレス一眼レフの話しなど 深い話が
4投稿日: 2014.01.05
寄生獣(1)
岩明均
アフタヌーン
懐かしの寄生獣
この漫画を読んだのは何十年前だったのか? 当時は夢中で読みふけっていた気がする 一度読み始めたら止まらない面白さ!! 久々に読んだが素晴らしいですね iosで読めないのが残念! 圧倒的な世界観にドップリ浸かって下さい ※エグいのが苦手な人は辞めたほうがいいです、ハイ
3投稿日: 2013.12.01
蟲師(1)
漆原友紀
アフタヌーン
蟲師?
たまたまアフタヌーンキャンペーンで 購入しました。 アフタヌーンの作品は独特で良いッス 引き続き購入したくなったのでした
5投稿日: 2013.11.27
深夜食堂(6)
安倍夜郎
ビッグオリジナル
お馴染み1話完結の哀愁漂う深夜食堂 6
お馴染み1話完結の哀愁漂う深夜食堂 6巻 ゆるりと語られる本作、何とも言えない竹輪の磯辺揚げが 特に好きッス 読み始めたら止まらない
2投稿日: 2013.11.14
スティーブ・ジョブズ I
ウォルター・アイザックソン,井口耕二
講談社
ヘイジョブ
まさかのジョブス本 学ぶべき事が多いのか? クックにもぜひ熟読して欲しい そして映画はどうなんだ!
1投稿日: 2013.11.01
ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士(上・下合本版)
スティーグ・ラーソン,ヘレンハルメ美穂,岩澤雅利
早川書房
最終巻?
映画は3部まで観たが続きは? 原作読んで落ち着くか 4部の途中まで執筆済みといわれているが。。
0投稿日: 2013.09.30
深夜食堂(9)
安倍夜郎
ビッグオリジナル
深夜食堂9巻登場!
とうとう9巻ですね! 毎度ですが、ゆるりとまったりと 深夜食堂の世界へ サイコロステーキ等あります
1投稿日: 2013.09.30
