
Comic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2018年10月号[雑誌]
喜久田ゆい,由唯,椎名咲月,ムネヤマヨシミ,リベル・エンタテインメント,冨士原良,雪広うたこ,美川べるの,御巫桃也,いそふらぼん肘樹,さっちゃん,オトメイト/WrightFlyerStudios,高山しのぶ,ひだかなみ,山口悟,おがきちか,如歌,相川有,八坂アキヲ,朝谷コトリ,ふじわら(ムービック),志島とひろ,沙月ゆう,久米田夏緒,理央,ありまけいこ,石動あゆま,遠藤海成,ミK
一迅社
美麗な作品が多い
絵がきれいな作品が多い雑誌だと思います。キャンペーンもよくしていて、たまにめっちゃお得に購入できるので、美麗な作品が好きな人におすすめです。
0投稿日: 2024.05.23Comic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2018年6月号[雑誌]
高山しのぶ,御巫桃也,雪広うたこ,ひだかなみ,山口悟,相川有,八坂アキヲ,いそふらぼん肘樹,久米田夏緒,夏野ゆぞ,ありまけいこ,理央,白峰,TYPE-MOON,種村有菜,喜久田ゆい,おがきちか,ネズサワ,瀬尾みいのすけ,美川べるの,石動あゆま,遠藤海成
一迅社
絵がきれい
好きな作家さん目当てで、キャンペーン中にお得に購入しました。他の作品はまだ未読ですが、絵がきれいな作品が多いと思います。
0投稿日: 2024.05.23Comic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2018年5月号[雑誌]
雪広うたこ,御巫桃也,夏野ゆぞ,相川有,八坂アキヲ,高山しのぶ,久米田夏緒,ありまけいこ,いそふらぼん肘樹,遊行寺たま,任天堂株式会社,株式会社インテリジェントシステムズ,大家,赤夏,めろ,ふじわら(ムービック),じく,おがきちか,美川べるの,種村有菜,喜久田ゆい,理央,石動あゆま,カジカミヤ,遠藤海成
一迅社
絵がきれい
好きな作家さん目当てで買いました。他の作品は読めてないのですが、絵がきれいで面白い作品が多い雑誌だと思います。
0投稿日: 2024.05.23鬼滅の刃 7
吾峠呼世晴
週刊少年ジャンプ
キャラが濃くて楽しい
最初の話が特に好き。ほのぼのしてていい。 そのあとは映画化した列車の話。ネタバレになるのであまり書けないけど、なんか悲しさもあって、ギャグもあって、面白い作品だなと思いました。
0投稿日: 2024.05.23鬼滅の刃 6
吾峠呼世晴
週刊少年ジャンプ
面白い
キャラが全員濃くて面白いです。あと、メインキャラクターがみんな可愛らしいというか、仲間みんなほのぼのしてて、読んでいて楽しいです。
0投稿日: 2024.05.23鬼滅の刃 5
吾峠呼世晴
週刊少年ジャンプ
面白い
単体で読んでももちろん面白いですが、アニメと比較しながら読むと新たな発見があって楽しめます。この作品はキャラが濃くて楽しいです。
0投稿日: 2024.05.23鬼滅の刃 4
吾峠呼世晴
週刊少年ジャンプ
面白い
仲間が増えて、コミカル性が増します。やっぱキャラが多いと、読んでいて楽しいですよね。ギャグも独特でなんかほんわかしてて面白いです。
0投稿日: 2024.05.23鬼滅の刃 3
吾峠呼世晴
週刊少年ジャンプ
面白い
この巻あたりから、ポップな雰囲気が足されて、一般ウケする感じになってきました。面白さが増します。理由はネタバレになるのでいえませんが、人気もここらへんから出始めた気がします。
0投稿日: 2024.05.23鬼滅の刃 2
吾峠呼世晴
週刊少年ジャンプ
ダークファンタジー
最初らへんは、芸術性が高いというか、あまり一般ウケはそこまでしないかもだけど、一部のファンにはめっちゃウケてる感じがして、ちょっとダークで、私は好きでした。もちろんコミカル性が増えてからも好きですけど。 雰囲気が独特です。
0投稿日: 2024.05.23高嶺と花 5巻
師走ゆき
花とゆめ
面白い
設定がありえないとわかってるけど、漫画が面白いので読んでます。この作者さんの作品は、ギャグも面白いし、絵も可愛いです。
0投稿日: 2024.05.22