Reader Store
レビューネーム未設定さんのレビュー
いいね!された数12
  • ホームベーカリーで簡単手づくり! 体にやさしいパンとスイーツ

    ホームベーカリーで簡単手づくり! 体にやさしいパンとスイーツ

    飯田順子

    学研

    無理なくちょっとだけ小麦粉を減らそうというシピ

    「体に優しい」ことをパンに求めるのは難しいです。 なんといっても炭水化物の塊ですし、炭水化物(小麦粉)以外の栄養素はほぼ無いも同然の微量で作れてしまうんですから。 もちろん今では糖質オフのパンのレシピもたくさん出回っていますが、大豆粉などの「小麦粉以外」100%で作ったパンは、やはり特殊なものであって美味しいとは言い切れないのが現実です。 そもそも糖質過多を気にするならパン食減らしたほうがいいですよ、というのが正しい回答ですよね。 そういうわけで、この手のレシピには大きな期待は禁物です。 根本的にパンは「体に優しくない」食べ物なんですから。 しかし、それでもパンを作って食べたい。糖質制限までいかなくてもいいから、少しだけ減らしたい。少しだけ抑えたい。 この本のレシピは、そんな気持ちに応えるものです。 小麦粉の一部を玄米粉やおからや粒こんにゃくに置き換え、バターを菜種油にして、しかし普通のものと味は変わらないレベルの、美味しいパンが作れます。 実際作ってみた感想としては、水分量がとても良い加減で扱いやすい生地になり(液状油を使っているので若干ベタつきますが)、具材の準備や成形も難しくない実用的なレシピばかりでした。 ただ、動物性コレステロールの多い食材が脂質異常症の原因にはならないと知られた今になっては、植物油に拘ることなくバターを使った方が美味しいかな…と思いました。 バターを使用したほうが、成形もしやすい生地になると思いますし。

    0
    投稿日: 2016.02.28
  • 魔法少女まどか☆マギカ 1巻

    魔法少女まどか☆マギカ 1巻

    MagicaQuartet,ハノカゲ

    まんがタイムKRコミックス

    アニメ見てなくても。

    たぶんこれを買う方でこういう方はほとんどいないと思うのですが、アニメを全く見ておりません。 しかし、コミックだけ読んでも面白かったです。買って損なしです。 もともと自分はオタク的な感性がないのか、漫画はけっこう好きですがアニメを見ることにはさっぱり興味が無く、そういう知識や情報を集めることもしません。 しかし、どうもこの作品はすごいらしい、見た目に反してすごい話らしい、ということが小耳に入り、気になったのでコミックを購入。 なるほど、すごい話でした。痛い部分が多いので読んでいて辛くなりますが止められず、一気に読んで、泣けました。 確かにアニメのコミカライズということで、普通の漫画と比べたら薄かったり、描写が足りない部分もあります。 でも、アニメなんて見ない大人だけどちょっと気になる、という方は、手を出して見ても良いと思いますよ。 3巻で終わっちゃうボリュームも、飽きることなく丁度良いです。 あ、ロリ可愛い絵がダメな方にはダメかも。それ以外の方にはお勧めです。

    4
    投稿日: 2013.10.23
  • スノウホワイト

    スノウホワイト

    諸星大二郎

    東京創元社

    怖くないです。

    自分は基本的に生温い人間なので、ホラー嫌い、グロは大嫌い、ソレっぽい、というだけのものも出来るだけ避けたいタイプなのですが、なぜか突然、諸星大二郎さんが読みたくてたまらなくなったので買いました。 デビュー作後しばらくの作品はけっこう読んでます。とっても子供だった頃に。いくつかは悪夢になりましたが… こちらはグリム童話をアレンジした作品集。 グリムか…そのままでもえげつない話が多いのに、怖くて眠れなくなったらイヤだなぁ、と思っていたのですが、それほどでもなかったです。 いや、はっきり言うとさっぱり怖くないです。 奇妙な風合いの作品ばかりで、やはり心をゾロッとさせる味わいはありますが。その感覚を楽しむのがこの作家の作品の醍醐味でしょうね。

    0
    投稿日: 2013.10.23
  • イムリ 1

    イムリ 1

    三宅乱丈

    月刊コミックビーム

    読む価値はまあ、あります。

    各所で絶賛されている通り、SFコミックとしての出来は秀逸。 よくここまでの世界観を作り上げたな、と感心させられます。 ストーリーは暗くて痛くて、いまのところ(現時点でReaderStoreでは13巻までです)救いのない展開ですが、SFは文学の方でも暗い話が多いので、そういうものでしょう。 絵も、一部で言われている程には悪くないです。個性的ではありますが、見にくいこともないですし、それほど嫌われるタイプの絵ではないと思います。 ただ、なんというか…7、8巻あたりから、微妙に飽きてきます。 個人的な感想としては、魅力のあるキャラクターが少ないんですよね。 良い人も悪い人も、割と定石通りの人物描写というか、あまり惹かれる内面を見せてくれません。 基本的に主人公側のキャラクターが弱く、好きになれそうな味方が居ません。ので、読んでいてストレスが溜まります。 今後、ヒロインになるのか?と思わせる少女についても、いや、子供だから、女の子だから可愛いはずである、なんてまさか思って描いてませんよね?と不思議に思うほど、魅力を感じません。 まあ、すごい世界観と読ませるストーリー、ということで、評価が高いのも頷けますし、今後に期待です。 設定にキャラが負けてるのかな〜、とちょっと思って星ひとつマイナスです…。

    1
    投稿日: 2013.10.23
  • ヴィンランド・サガ(1)

    ヴィンランド・サガ(1)

    幸村誠

    アフタヌーン

    読まなきゃ損です。

    少し前にReaderStoreで全巻半額セールをやっていたので、何気な〜く購入したのですが、これが大当たりでした。 久しぶりに、出会って良かった!これ読まない人生は損してる、と思える漫画でした。 ジャンルは簡単に言うと北欧版の大河。(NHKのアレ)歴史上の、伝説の人物の人生を追う物語です。 序盤は戦闘シーン、戦争シーンが多いですが、徐々に登場人物それぞれの人生を描く人間ドラマになっていきます。 けっこうお堅い内容でもあるのに、漫画としての面白さにも全く不足が無いのが素晴らしい。 老若男女、どなたにでもお勧めです。

    7
    投稿日: 2013.10.02