Reader Store
レビューネーム未設定さんのレビュー
いいね!された数10
  • 闇の子供たち

    闇の子供たち

    梁石日

    幻冬舎

    読後感には覚悟が必要

    とにかく残酷で痛々しくて辛かったです。 読後感には覚悟が必要ですし、読み終わってから大分時間が経ちましたが未だにふとした時に思い出してもやもやします。

    2
    投稿日: 2015.04.04
  • Another (下)

    Another (下)

    綾辻行人

    角川文庫

    クラスに紛れ込んだのは誰

    初綾辻作品。ずっと気になっていた けれど重量感になかなか手が出なかった。いざ読み始めるとそれな りに時間はかかったものの、続きが気になり一気に読めました。最初は主人公のラノベのような独白と凝った設定に戸惑ったけれど読み進めていくうちにそれもあまり気にならなくなる。残念ながらwho?が誰か知ってからの読書でしたが充分に面白かった。知らなければきっともっと楽しめたはず…残念。一つ難点をあげるなら、あまり主人公が好きになれなかったこと。アニメは未視聴ですがwho?の演出は大変だったのでは。

    1
    投稿日: 2013.09.24
  • Another (上)

    Another (上)

    綾辻行人

    角川文庫

    クラスに紛れ込んだのは誰

    初綾辻作品。ずっと気になっていた けれど重量感になかなか手が出なかった。いざ読み始めるとそれな りに時間はかかったものの、続きが気になり一気に読めた。最初は主人公のラノベのような独白と凝った設定に戸惑ったけれど読み進めていくうちにそれもあまり気にならなくなる。残念ながらwho?が誰か知ってからの読書だったが充分に面白かった。知らなければきっともっと楽しめたはず…残念。一つ難点をあげるなら、あまり主人公が好きになれなかったこと。アニメは未視聴ですがwho?の演出は大変だっったのでは。

    4
    投稿日: 2013.09.24
  • 逝年

    逝年

    石田衣良

    集英社文庫

    傷年から逝年へ

    夜中に一息で。娼年も良かったけどこちらも良かった。性描写は割とがっつりとあるし、個人的には濃い内容だったけれど生々しくなくてあっさりと読みやすい。人間の欲望を描いているのに嫌悪感など抱かずに読めた。アユム君のお話が一番好きでずっと心の中で応援しながら読 んだ。でも前作からアズマ君も好き だったのでもうちょっと掘り下げて欲しかったなぁ。主人公リョウ君は同学年だけど、落ち着き過ぎ(笑)私にはあまり魅力的には映らなかったです。静香さんの帰還までが特に良かった。

    2
    投稿日: 2013.09.24
  • 晩夏のプレイボール

    晩夏のプレイボール

    あさのあつこ

    角川文庫

    土の匂いがしてきます

    先にバッテリーを読んだこともあってか、また短編それぞれの登場人物に魅力がありもっと彼等を見ていたいと強く思ったこともあってか、短編 に少し物足りなさを感じていました。ですが、最後の一編を読んでとても満たされた気持ちになりました。野球というスポーツの面白さ、 儚さ、怖さ色んな面を知る…切なくてじわじわと心に染み入るような短編集です。

    1
    投稿日: 2013.09.24