ottotoさんのレビュー
参考にされた数
27
このユーザーのレビュー
-
ドゥーパ (2014年6月号)
学研プラス / 学研
別冊付録もついてました
5
別冊付録の資材ブックも電子書籍になってました。どんな資材がいくらぐらいなのかが写真付きで分かって便利そう。本体も100号記念ということで、いろいろなものの作り方が載っていて、この号は永久保存ですね。
投稿日:2014.12.19
-
月刊Android生活 総集編02 カスタマイズの章
松村武宏 / マイカ文庫
超初心者向け
4
安いから仕方ないけど、数本ピックアップされたソフトが紹介されてるだけの超初心者向けでした。せめて、紹介しているアプリ名を公開してくれてれば使い道もあるかもしれないけど…
投稿日:2013.12.30
-
葉で見わける樹木 フィールド・ガイド
林将之 / 小学館
こういう持ち歩く図鑑こそ電子書籍にふさわしい
3
道を歩いたり山歩きしていてていてふと目にとまった木、これなんだろう?
そんなときに、普段持ち歩いているスマホに図鑑が入っていれば、すぐ調べられます。
もっと草木や野草などいろんな図鑑を増やしてほしい。投稿日:2013.12.30
-
男の隠れ家 (2015年6月号)
三栄書房 / 三栄
1ページ
3
訪問地が全国各地載ってるので興味をそそられましたが、見てみると一箇所わずか1ページの地区も多く情報薄すぎ。偶然載っていた大人のためのバスツアーが見出し程度の紹介だけどこんなものもあるのかと面白かった。…毎号内容がガラリと変わるようなので、もう一度108円の時にでも買ってみようか 続きを読む
投稿日:2015.08.08
-
歌川広重 3冊セット 『東海道五十三次』『名所江戸百景』『木曽街道六拾九次』ヒロシゲブルーと構図の妙を堪能、真の浮世絵世界!
クールジャパン研究部 / ゴマブックス
見やすい
2
1ページに浮き世1枚バーン、めくると次のページに大きい文字で簡単な説明と、非常に見やすい本の作りになってます。その浮世絵の場所が地図で示してあれば完璧だった。東海道五十三次をwikiで見るとwikiに…地図へのリンクが貼られてますので、そちらとこれと合わせて使えば空想旅行や実際の旅行が楽しめることでしょう 続きを読む
投稿日:2015.05.27
-
ねこ (#91)
ネコ・パブリッシング / ネコ・パブリッシング
まるまる1冊90ページ詰まってます
2
108円なので買ってみた。この雑誌は書店でも見たことあり、猫の写真満載です。まさか雑誌1冊ほぼそのまま丸ごと電子書籍になって108円とは思いませんでした。猫好きなら今買うしかない!猫毛フェルトの指人形…の作り方も載ってます。今度作ってみよ(=^ェ^=) 続きを読む
投稿日:2014.12.19