
南風~自転車のタビコイ~
森永あい
メロディ
台湾・ロードバイク・ラブストーリー 三拍子そろったいいとこ取りコミック
日本の老若男女に今人気沸騰の台湾を、これまた最近流行のロードバイクで巡る旅。台湾のサイクリングロードのガイドブックの役割も感じられる。これを一読すれば、ロードバイクにまたがって台北から日月潭をロードバイクで挑戦したくなる人はわたしだけではないはずです。 ラブストーリーはほんのおまけ程度ですけど、それぐらいでのめり込まないのもこの作品の素敵なところです。続編を期待しています。
0投稿日: 2015.04.13糖質オフダイエット
江部康二,今清水隆宏
レタスクラブの本
美しい糖質制限食メニュー
糖質制限食の具体的なメニューを美しいカラー画像によって紹介している。 すでに糖質制限食ついての基本的な知識を持たれている方にも、この糖質制限食メニューの料理の数々は価値があります。「ダイエット」というと思わず身構えてしまいますが、こんなにも美味しそうなものを食べてもいいなんて、とってもうれしくなります。 ★をひとつ減らしたのは、対応デバイスがAndroid限定のため。これはちょっと残念。大きなPCの画面でみたいと思いました。
2投稿日: 2015.04.13マンガ『炭水化物が人類を滅ぼす』~最終ダイエット「糖質制限」が女性を救う!~
おちゃずけ,夏井睦
光文社
「炭水化物が人類を滅ぼす」をわかりやすくコミック化 すべての人にお薦め
テーマはダイエット痩身でありますが、ベースの「炭水化物が人類を滅ぼす」は痩身というよりは、ヒトの本来の食のあり方を問うています。夏井睦医師の実体験を通して、今ではまるで当たり前のよう思われている糖質中心≒炭水化物中心の食事が、実は本来のヒト(人類・ホモサピエンス)の本来のものではないこと、ヒトは必要な糖質は口から摂らなくても、体内で生成できること。糖質をやめれば糖尿病や認知症などの病気を防ぐことにもつながること、老化を防ぎいつまでも健康が守られることなど盛りだくさんの内容を、作者自身の問いかけによって解説してくれる。 「糖質制限ってなんだべ?」と思っている人が最初に手にするのにも良いと思いました。
0投稿日: 2015.04.13