ガム@のほほんさんのレビュー
いいね!された数2

科学的とはどういう意味か
森博嗣
幻冬舎新書
”科学的”とは自分のメジャーを持つこと
内容として、特に難解な数式は出てこない。だが、現在に生きる我々が持つに足る科学的スタンスを示唆してくれる。まるで根拠の無い効能を謳った健康商品や医療行為、曖昧な安全性で誤魔化されてしまう、津波・放射能情報など・・・。数値化されることで見えてくるモノ、科学的メジャーでモノを見る習慣をつけることで、表層的”科学万能主義”に惑わされない思考法を教えてくれる一冊。
1投稿日: 2016.01.27
量子コンピューターが本当にすごい
竹内薫,丸山篤史
PHP新書
ラジカルな最新技術紹介書
2005年発売のBB”量子コンピュータ 超並列計算のからくり”より読み易い。尚且つ現実味を帯びてきた量子コンピューターの最新動向を知るうえで、この分野の入門書としても良く纏められていると思う。 ただし関西弁アレルギーの方は要注意で。
1投稿日: 2016.01.26
