
終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?
枯野瑛,ue
角川スニーカー文庫
ベテラン作家(?)ならではの話運び
1巻は序章に過ぎません。 横文字がやや多めで、時事系列が飛んだりするので名前とイメージがなかなか覚えられませんでしたが、慣れてくると楽しめました。 主人公が最弱なのか最強なのか何者なのかよくわからないまま話は進み、終盤でハッキリしてきます。 いろいろ書きたいことはあるのですが、ネタバレになりそうなので…と思ったら数百年の眠りから覚めた青年って説明に書いてあったのかよ! ジャケ買いしたから気付かなかったよ! でもそれ知らなかったから楽しめたってのもあるかもしれない あんまり調べず買うのも有りだと思います。 セールとかじっくり調べてる人! 読みたいと思った時に読むのが一番楽しめるし、それが電子書籍のメリットの1つなのだからさっさと買っちゃおうぜ!
0投稿日: 2016.04.24
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術4
むらさきゆきや,鶴崎貴大
講談社ラノベ文庫
まだまだおもしろいし次が気になる~(>ω<)
ラノベって言うと3巻辺りからつまらなくなりがちですが、この作品はまだまだおもしろいし次巻もおもしろいと確定している。 文章力は違和感を覚える箇所がいくつかあるし、バトル多めになった今作はその分バトルの内容が薄い気がする。 でも、そんなの関係なくおもしろい!!なんでなの!?いま一番新作が楽しみなラノベです!! 毎巻あるけどエロシーンは大丈夫なの!?ちょっと過激すぎない?18禁じゃないよね? てか射たの!?射すわけないよね!?講談社だもんね!!でもあの表現は…
0投稿日: 2016.04.04
異能バトルは日常系のなかで(4)
黒瀬浩介,望公太,029
ヤングエース
個人的には面白くなかった
ラノベで大爆笑したシーンがことごとく寒かった アニメにもなったのだからもっとしっかり描いてほしかった
0投稿日: 2015.04.22
リア王!
若桜拓海,モノリノ
HJ文庫
痛い!けど面白い!(若干ネタバレかも)
ラノベのおすすめサイトに載っていたので電子書籍化を長いこと待っていました。 終盤までは☆3つ位だったのですが、最後まで読んで面白かったのでギリギリ5にしたいと思います。 痛い子の日常系ハーレムラノベです。 俺TUEEEも入ってます。 文庫本として出た時はこういうジャンルが流行りはじめていましたが、今読むとありきたりと感じる人もいるかもしれません。 ただ、痛さと強さを兼ね備えたラノベは珍しい…かな?
1投稿日: 2015.04.22
異世界料理道1
EDA,こちも
HJノベルス
まだ男の料理的な物しか出てきてないが、展開は面白い
まだ粗削りなところは多いが、面白かった。 料理漫画のようにほいほい料理するわけではなく、異世界の知らない食材を試行錯誤してなんとか調理する話です。 ダンジョン飯みたいにモンスターを調理する訳でも無いです(一部有り?) 次巻以降の展開が全く予想できないので、期待して待ってます。
1投稿日: 2015.03.28
