Reader Store
レビューネーム未設定さんのレビュー
いいね!された数6
  • ライドンキング(1)

    ライドンキング(1)

    馬場康誌

    月刊少年シリウス

    大統領かっこいい!

    最近readerのお勧めにもやたら転生ものが増えて 正直辟易していましたが、これは一線を画す作品だと思います。 ただ大統領不在のお国が心配です

    1
    投稿日: 2019.01.23
  • 炭水化物が人類を滅ぼす~糖質制限からみた生命の科学~

    炭水化物が人類を滅ぼす~糖質制限からみた生命の科学~

    夏井睦

    光文社新書

    糖質制限から興味を持ちました

    糖尿病における糖質制限治療を薦めておられる江部康二先生のブログで知りました。 江部先生より過激ですので、炭水化物が大好きな方は読まない方が良いかも知れません。 しかし、私も炭水化物というか、パンが大好きでした。3食パンと言う日が週に何回もありました。 そんな生活なので低血糖症をよく起こすようになってしまい、色々調べた結果、糖質のみが血糖値を上げること、自分は炭水化物中毒であること、糖尿病予備軍になりつつあることがわかりました。 それでも初めは必須栄養素と習った炭水化物を、抜くことに恐怖もありました。 そのなかで出会ったがこの本です。炭水化物が必要でないことを力強く後押ししてくれます(笑)

    1
    投稿日: 2015.04.15
  • ねこはいじん

    ねこはいじん

    たかしまてつを

    カドカワデジタルコミックス

    カテゴリが変わった?

    たしまさんの愛猫「ナロ」ちゃんのブログ「あすナロにっき」がすきなので この明らかにナロちゃんと過ごすようになってからのたかしまさんを書いたと思われるエッセイライクなコミックを楽しみにしていました。 電子書籍になって嬉しいのです。 ※実際のナロちゃんとの生活はブログ「あすなろ日記」をご参照下さい!リアルナロちゃん可愛いですよ! お気に入りの一句 「可愛すぎ 脳の中から なにかでた」 「あすなろ日記」でも有名な「ドバー」のことですね。 ※当初ストアに追加された際はアダルトカテゴリだったのですが、いつの間にか変更されていた様なので、レビュー修正しました

    0
    投稿日: 2013.10.10
  • ロシア紅茶の謎

    ロシア紅茶の謎

    有栖川有栖

    講談社文庫

    犯罪学者と推理小説家のコンビがよいです

    推理小説が好きなのですが、推理があまりできないので 最後まで素直に読むことにしています。 よって作中では推理小説や警察小説における探偵とその助手、所謂「バディ」を楽しむことにしています。 このシリーズにはバリトンボイスがクールな犯罪学者火村英生と 関西弁の推理小説家、のくせに推理できてない有栖川有栖(男)がコンビとなって 事件解決をしていきます。 推理小説としてはもちろんのことですが、「バディ」物としてかなり楽しめます。 二人は大学生の頃からの友人という設定なのですが、 小説の時間軸では火村は母校の准教授(当初は助教授でしたね)、 アリスは脱サラして推理小説家になっています。 ひねくれている火村ですが、長いつきあいのアリスとの掛け合いは楽しいです。

    4
    投稿日: 2013.09.28