
灰と幻想のグリムガル level.1 ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ
十文字青,白井鋭利
オーバーラップ文庫
アニメ版が面白いと感じたなら買い!
アニメが面白かったので,原作が気になり,とりあえず1巻だけ読んでみました。ランタがアニメ以上にアレな感じで驚きました(というか若干引きました。笑)が,やっぱり面白いですね。 ゲーム世界へ入ってしまう系のお話は,別段珍しくは無いかもしれませんが,「元いた現実世界(?)」の記憶を持っていない(持ってはいるがうまく思い出せない)という設定のお話は,私はあまり接したことが無いので新鮮でした。私自身も年寄りゲーマーで,MMOも色々やってきたクチなので(未だに細々と遊んでます。笑),世界観には特に惹かれるものがありますし,戦闘シーンの迫力が素晴らしく,ぐいぐいお話に引き込まれました。結局,1巻を読み終わった後に,現在出ている7巻まで全部購入して一気に読んでしまいました。 所謂「ラノベ」のくくりに入っていますが,文体は,私は特に気になりませんでした。ともかく,アニメ版が面白いと感じたのなら,買って損はしないかと。ランタのアレさ加減を是非,原作で確かめてください!
0投稿日: 2016.02.27知的生産の技術
梅棹忠夫
岩波新書
もっと早く出会いたかった
紙媒体で欲しかったんですが、書店をはしごしても見つからず、取り寄せには時間がかかりそうだったので、電子版を購入。 あと30年…いや、20年早くこの本に出会っていたら、もう少し違った生活を送れていたのではなかろうかと、しみじみ思いました。自分が生まれるより以前に、既に出版されていたこの本。40年以上前に、現在のような情報産業時代の到来を予見しおられた、著者の慧眼にただただ感服です。今読んでも、なるほどと感じるところはとても多く、「知的生産」という言葉に惹かれた方は、是非一読していただきたいです(結局紙媒体も欲しくて、通販しました^^)。
4投稿日: 2015.11.26僕は友達が少ない 9
平坂読,ブリキ
MF文庫J
夜空はどこまで墜ちるのか
夜空の変わり様がすごい。一体どこまで墜ちるのか… 一部、首を傾げる(と言うよりは眉をひそめる)部分があったのは、他の方も指摘されてるかとは思いますが。 まあ、フィクションだし…と曖昧に流しました。 理科が本当に前向きで、良い子だな…って思うので、とにかく理科が幸せになってくれればそれで良いです。 まだまだ報われなさそうですけれど。
0投稿日: 2014.09.09NO.6〔ナンバーシックス〕 #8
あさのあつこ
講談社文庫
早く続きを
キャラクターは生き生きしてるし,物語も確信に迫っているしで,#1~7を読んだ方なら,文句なく楽しめます。 ただ,この巻でも終わらなかったのか…と言う思いが,私の中では非常に強くて,残念です。 続きはいつ出るのでしょうか? 紙ベースではとっくに完結しているのに,電子版が出るペースの遅さは非常に不可解です。 意地でも電子版で読むんだ! と,図書館で完結巻を見つけても借りずに我慢する日々を過ごしています。 どうせなら,完結の巻が出るまで待って,最初から一気読みした方がより楽しめる事,請け合いです。
0投稿日: 2014.01.15