Reader Store
雑誌

子供の科学 (2015年4月号)

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

今号の特集は「元素選抜総選挙」。118個の元素の中から、キミが一番知りたい、研究したいものに投票する元素の総選挙を開催!未来の技術や日本をリードする研究者の注目元素を紹介していきます。


■目次 
コカトピ!
コカプレ!
[特集]一番知りたい元素はどれ?元素選抜総選挙
ネズミ界の人気モノ もっと知りたい!ハムスター
電気が主役!植物工場へ潜入!LEDでおいしい野菜をつくる
[新連載]ご当地 偉人さんいらっしゃ?い 戸村悦子/水戸光圀
星と星座を見つけよう 藤井旭/第4回 おおぐま座
レンズの向こうはワンダーランド! ♪鳥くん/カワセミブルーを狙って
4/4はカメラを持って月食を見よう! 武田康男
KoKa実験部みんなの実験レポート結果発表!
[動画あり]進め!KoKa実験部 でぼにあん山村/みかんの皮でスタンプづくり
KoKa流超カガク的勉強法 竹内龍人/休けい時間をどう使う?
なぜなぜどうして? 遠藤秀紀 伊藤尚未 室井恭子 神村学 三菱鉛筆株式会社
見方を変えると大発見! 糸崎公朗/街中の抽象画
ポケデン 伊藤尚未/ピーポーサイレン
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
[最終回]伊藤尚未の電子工作ツアー 発見!未来のエンジニア 伊藤尚未/東京工業大学ロボット技術研究会
空を探検しよう 武田康男/Vol.4 彩雲
新 世界の不思議な植物 湯浅浩史/ヒマラヤザクラ
KoKaプログラミングキャンプ開催決定!
ベジフル新聞 すぎやままさこ/春を味わうタケノコ
押忍!数学道 杉原厚吉/部屋を広く見せたい!
最先端ロボット研究室 ダイゴ/人間の動きを真似する人機一体のロボットがあるらしい。
つくってあそぼう 伊藤尚未/光で音を伝えるBB光通信機
月刊イベント新聞/読書新聞
ぼくの発明きみの工夫 平井工
[動画あり]かえってきた科学のチカラ 滝川洋二/無重量状態を実験してみよう
KoKa無線部 集めだすと止まらなくなる!難しいほど楽しい「アワード集め」に挑戦
次号予告
KoKaひろば
すこぶるクイズ 日高大介
よく飛ぶ紙飛行機 二宮康明/軽飛行機型・MOST 主翼の紙飛行機(N-2728)
謎解きマンガ 放課後探偵 転校生に科学の思い出を〈後編〉※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

シリーズ作品(124件)

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

新刊通知

この作品のレビュー

0.0
(0件のレビュー)
レビューを書く
0
0
0
0
0

作品情報

ジャンル
:
Reader Store発売日
:
2015.03.10
書誌発売日
:
2015.03.10
ファイルサイズ
:
134.9MB
以下の製品には非対応です
Reader