二月の勝者 ー絶対合格の教室ー
中学受験界に現れた最強最悪の絶対合格講師2020年の大学受験改革を目前に、激変する中学受験界に現れたのは生徒を第一志望校に絶対合格させる最強最悪の塾講師・黒木蔵人!受験の神様か、拝金の悪魔か? 早期受験が一般化する昨今、もっとも熱い中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作!
主な要素
そのほかの主な要素
- 兄弟姉妹
- ファッション
- 戦略・戦術
- 熱い
- 教師
「二月の勝者 ー絶対合格の教室ー」に似た漫画10選
-
こうして私は鬼となった~名門サッカー部に息子を奪われた母の復讐~
漫画家歴37年目・緒形裕美が丹念な取材と圧倒的な筆力で強豪部活の闇に翻弄された親子の絆を描く異色作!大野芙美は元Jリーガーの夫と小学6年生のサッカー少年・晃司と幸せな家庭を築いていた。あまり裕福ではないけれど、愛する夫と母親思いの晃司に囲まれ、笑顔の絶えない日々の中、文武両道のサッカー超名門一貫校「陵光中学高等学校」の受験合格を目指し、親子共々頑張っていた。そんなある日、晃司の元に憧れの「陵光中学」から「スポーツ特待生での入学を約束する」と、スカウトの話が舞い込んできた。苦労が報われ、歓喜の晃司と芙美。しかし、トラック運転手をしている夫から「スポーツ特待での入学は反対」と告げられて・・・。「強豪校あるある」が、ふんだんに散りばめられた本作はアスリートキッズを持つ保護者必見です! -
我が子を想う親の、本当のつとめとは何か? 誰もが“教育”に彷徨うこの時代に新たなる星! オトンと僕と時々オカンのお受験戦争が今、始まる。
ある日突然、春木家で始まったお受験戦争。偏差値はどん底、時間は足りない、お金もない!逆風吹きすさぶ彼らの前に、自称(?)カリスマ講師が現れたことから・・・?
子供にできる限りの教育環境を与えるのは、親のつとめ。会社の先輩に言われた一言が胸に刺さったサラリーマン・春木良輔は、ある日、もうすぐ6年生になる息子のために進学塾の説明会を訪れる。思い込みが激しい性格の良輔は、さっそくそこで影響を受け、息子・勇太に中学受験させることを決意!だが、当の勇太は全く勉強に関心がなく・・・(第1話)。
目次
第1話 なんで中学受験するの?
第2話 わが子に合う塾とは?
第3話 中学受験はわが子にプラスになる?
第4話 我が子が勉強に興味を持つには?
第5話 親のスタンスはどう考えるべき?
第6話 なぜ塾のプリントって大量なの?
第7話 受験勉強は社会で役に立つ?
第8話 偏差値は模試によって変わる?
第9話 勉強の成果はすぐ出るもの? -
中学2年でいじめに遭い、不登校になってしまった娘。成績はオール1、学校の提示する選択肢は通信制高校のみ。中学の力を借りずに、家族が団結して合格を果たすまでをつづる実録コミックエッセイ!
-
小学受験のイロハ! ~6歳の受験生、合格目指してがんばります~【分冊版】
中学受験より奥が深い(!?)「小受」の世界!! 名門小学校へ入学するための親子たちの奮闘を描くコミックエッセイの新連載!! 「お受験」のための幼児教室で仕事を始めたペリ先生。そこでみた衝撃の風景とは…!? 小学受験に役立つ情報も満載です!! -
偏差値の悪魔~その中学受験、本当に子どものためですか?~【マイクロ】
いまや、中学受験は"当たり前"の選択肢。小3から塾に通うのは当たり前、親子で受験を乗り越えるのは当たり前――・・・・・・。中学受験において、ストレスを感じる小学生は約9割にのぼる・・・。中学受験の闇と現実を鋭く描いた衝撃作!
【第1話 中学受験は、地獄のはじまり。】