アニキに雀杯
剣名舞,土山しげる
アニキに雀杯
麻雀好きの大学生・麻丘翔介。10年ぶりに街に戻って来たワケありのアニキの竜介。歌手志望のマドンナ・さやかちゃん、雀荘のオーナー、スナックのマスターも巻き込んでさまざまな事件が起こるのだった・・・さまざまなグルメ漫画でお馴染みの土山しげると「ザ・シェフ」の剣名舞とが最初で最後のコンビを組んだ幻の作品が初めて電子版で甦る!
主な要素
そのほかの主な要素
- 寿司
- 食堂
- 刑事・警察官
- 同級生
- レストラン
「アニキに雀杯」に似た漫画10選
-
店は持たず、お客の家に出張して料理を振る舞う出張料理人・初雁福介(はつかりふくすけ)! ある日、七星電子株式会社大社長・喜一郎の古希のお祝いの場で料理を振る舞うべく出張にきた福介は、到着するなり何やら穏やかじゃない一家の状態を察する。喜一郎は若干ボケが始まっており、実質は息子の博文と重信が会社を動かしている状態。博文らとしては喜一郎の財産を会社の経営に充てようと考えているが、会社経営にタッチしていない三人目の息子・高士はこれに大反対。実は高士だけ腹違いの子供なのだ。「俺だけ腹違いの子だから相続放棄しろって言うのかよ・・・・・・!」激昂した高士を止めたのは、福介の料理だった!?さすらいの出張料理人・初雁福介が自慢の「食」で全てを解決してゆく料理&人情コミック!
-
※電子版「ラストレシピ 麒麟の舌の記憶」の【分冊版】です。「第1話」収録。「最期の料理請負人」佐々木のもとに舞い込んだ“依頼”。それは、第二次大戦中に山形直太朗という天才料理人が作り上げた、満漢全席をも凌ぐという「大日本帝国食彩全席」を蘇らせてほしいという内容だった。その全部で4冊あるというレシピを捜していくうち佐々木は直太朗が巻き込まれていた大いなる陰謀を知ることになり・・・・・・。心震わせる料理の数々、そして時をこえて複雑に絡み合う人々の想いは――!?
-
「君にはユーモアとセクシーさが足りない」料理番組で司会者兼シェフを務めるディミは、新しいプロデューサーのミッチにそう言われた。さらに彼は、ディミが魅力的に変貌するためにレッスンが必要だと主張し、一緒に番組に出演することに。セクシーな衣装に、ミッチのきわどいジョーク。きまじめな性格のディミは不本意な演出に戸惑いつつも、魅力的なミッチをつい目で追ってしまう。でも勘違いしてはダメ。このレッスンはあくまでも番組のためなのだから・・・。
-
美味しく食べて、呑んで、幸せで「ぽあ~ん」。天才料理人・奈々葉とお酒ならなんでものサービス担当・穂波のニューコンビで居酒屋「ぽ庵」おかわりされてパワーアップの新装開店です!!似ている要素
- 寿司
-
謎の天才シェフ味沢匠。彼は高額のギャラと引き換えに人の人生まで変えてしまうほどのレシピを作り上げる。なぜ、彼の料理はそれほどの力を持つのか?孤高の料理人と様々な人々が織りなす人間模様を描く。剣名舞と加藤唯史の名コンビが送る、面白さ保証付きの名作料理マンガ登場。
-
四つ星ホテルであるジュオリアで料理人をしているカン・ソンフンは入社4年目にして未だにクックヘルパー(研修料理人)をしている。過去に勤めていたホテルでいじめに遭い、二度と料理はしないと決めていたソンフンだが、父がこの世を去ったことをきっかけに再び料理人の道へと進み始める。しかし現状は厳しく、昇進もできないまま難病に掛かった母の治療費だけがかさむ。そんなある日、ホテルレストランのランキングを決めるTV番組「ザ・ベストシェフ」に出演することが決まり、賞金1億ウォンを手に入れるため優勝を目指すが…似ている要素
- レストラン
-
三軒茶屋にある小さなビストロ。そこは名探偵ポアロ好きな若きシェフと個性豊かなギャルソンたちがオリジナルコース料理でもてなすことで、悩みや秘密を抱える客の望みを叶え、希望を与える店だった――!? 料理は本格派、サービスは規格外。美味しい料理と謎に満ちた、癒しのグルメミステリー!