Reader Store
料理・酒

大岡弘武のワインづくり 自然派ワインと風土と農業と

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

「自然がヴァン・ナチュールをつくらせる」フランスで自然派ワインをつくり、世界的評価を得た栽培醸造家・大岡弘武、待望の初著書!フランスで自然派ワインをつくり続け、世界的評価を得た栽培醸造家・大岡弘武氏。2016年日本に帰国し、岡山県で自然派ワインづくりを開始しました。岡山での自然派ワインづくりは、耕作放棄地や農業人口の高齢化、日本でのワインづくりに適した葡萄品種の改良、多湿な気候下での葡萄栽培、地方創生などなど、新たな課題へのチャレンジの連続でもありました。本書では、フランスでのワインづくりを経て、移住先・岡山でワイナリーを立ち上げるまでを振り返りながら、日本での葡萄栽培の課題と現実、そして自然派ワインの理念と魅力、さらには自然派ワインができるまでの工程までを分かりやすく、軽快な語り口で解説していきます。また写真やイラストも全頁フルカラーで多数掲載。普段はなかなか見られない、葡萄畑やワインづくりのようすを余すところなく紹介します!【目次】はじめに1章 日本で自然派ワインをつくるということ2章 栽培醸造家という仕事―ワインのための葡萄を育てる3章 自然派ワインができるまでおわりに―日本ワインのこれから

新刊通知

この作品のレビュー

3件)
2
1
0
0
0

作品情報

ジャンル
:
Reader Store発売日
:
2023.08.24
ファイルサイズ
:
107.4MB