Reader Store
映画・音楽・演劇

「響き」に革命を起こすロシアピアニズム~色彩あふれる演奏を目指して~

あらすじ

現在、ショパン国際ピアノコンクールをはじめ、世界中のピアノコンクールでロシアピアニズムの流れを汲んだピアニストが活躍している。なぜロシアの伝統的奏法が世界を席巻しているのか?そもそも、ロシアピアニズムとはいったい何なのか?  その特徴は? 奏法は?そう考えると、なかなか明確な答えに行きつかないのではないだろうか。なぜなら、ロシアピアニズムとはひとつの明確な奏法のことではなく、ロシアで培われ、分岐・発展をしながら受け継がれてきた多くの「ピアノ流派」の総称だからだ。本書では、約30年にわたりロシアピアニズムを研究してきた著者が、ロシアピアニズムの基本的な紹介はもちろん、表現力のある演奏をするために必要な考え方、音の聴き方、身体の使い方などまで解説。また、ロシアピアニズムと聞いて思い浮かぶ「重力奏法」の誤解についても言及している。ロシアピアニズムに興味のある音楽愛好者から、表現力のある演奏を目指すピアノ学習者、指導者まで――、これまで謎に包まれていた実態を明快に解きほぐすロシアピアニズム入門。大人気ブログ「大野眞嗣 ロシアピアニズムをつぶやく」に大幅に加筆、修正をしたピアニストに衝撃を与える一冊!

新刊通知

この作品のレビュー

4件)
2
0
0
0
0

作品情報

Reader Store発売日
:
2019.07.19
書誌発売日
:
2019.02.01
ファイルサイズ
:
1.7MB