Reader Store
教養

古関裕而の昭和史 国民を背負った作曲家

¥1,000

(税込)

2020年03月19日配信

あらすじ

軍歌から「六甲おろし」「オリンピック・マーチ」まで、日本人の欲望に答え続けたヒットメーカー。
連続テレビ小説「エール」のモデルになった80年の生涯。

軍歌「露営の歌」、早稲田大学の応援歌「紺碧の空」、夏の甲子園のテーマ「栄冠は君に輝く」、「とんがり帽子」「長崎の鐘」
・・・・・・。昭和という時代に日本人が求めた曲を作り続けた作曲家・古関裕而。

クラシックの作曲家を目指すも挫折し、
戦時中は軍歌でヒット曲を連発。
軍歌の帝王と称された前半生。
終戦後は一転してドラマや映画音楽から
社歌や自衛隊の歌まで作曲するなど
常に大衆音楽の担い手であった。

NHK朝の連続テレビ小説「エール」のモデルとなった
日本を代表する作曲家の80年の生涯を
新しい資料と丹念な取材で読み解いた一冊。

新刊通知

この作品のレビュー

10件)
2
6
1
0
0

作品情報

ジャンル
:
掲載誌・レーベル
:
出版社
:
Reader Store発売日
:
2020.03.19
書誌発売日
:
2020.03.19
ページ数
:
304ページ
ファイルサイズ
:
7.5MB