Reader Store
雑誌

週刊東洋経済 臨時増刊 鉄道完全解明 (2017)

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

JRの30年 JR各社トップが語る「過去・現在・未来」
東日本旅客鉄道社長●冨田哲郎 鉄道で街を元気にしたい
東海旅客鉄道社長●柘植康英 低い離職率こそ当社の強み
西日本旅客鉄道社長●来島達夫 「福知山線」が私の原点
Column 「JRマーク」誕生の舞台裏
九州旅客鉄道社長●青柳俊彦 「美しさ」の裏に技術あり
北海道旅客鉄道社長●島田修 環境変化に目を背けていた
四国旅客鉄道社長●半井真司 四国新幹線は走って当然だ
Column JR誕生直後の結束が生んだ「奇跡」 オリエント急行日本へ!
日本貨物鉄道社長●田村修二 鉄道黒字化し、上場目指す
鉄道総合技術研究所理事長●熊谷則道 強みは人材と豊富な経験
鉄道情報システム社長●藤井和彰 列車予約を一手に担う
生誕30年でどう変わった? JRの歴史と経営課題
ローカル線が直面した国鉄改革 切り離された路線の「その後」
国鉄改革はなぜ成功したのか
JRが変えた大手私鉄の30年
新幹線vs.航空 30年の「激戦史」
「冬」に入る日本の鉄道業界 革新が生き残りの道
新分野に挑み続ける乗車券印刷の老舗 硬券の「技」で最先端へ
地域復興の核となる公共交通機関 鉄路再建は次の段階に
中国&ビッグスリー 変貌する世界の車両メーカー
国とメーカーの連携不足が露呈 「オールジャパン」は掛け声だけ
オープンアクセスで大競争時代に 欧州の鉄道会社
Column ユーレイルパスで巡る3500キロの旅
4コマ漫画&編集後記
※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

シリーズ作品(6件)

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

新刊通知

この作品のレビュー

0件)
0
0
0
0
0

作品情報

Reader Store発売日
:
2017.02.27
書誌発売日
:
2017.02.27
ファイルサイズ
:
127.3MB
以下の製品には非対応です
Reader