Reader Store
人文・思想・歴史

幕末・明治 偉人たちの「定年後」

あらすじ

勝海舟、板垣退助、高橋泥舟、渋沢栄一など、歴史の大転換期だった幕末から明治にかけて大きな活躍をした偉人たちにも、第一線から退く時期はやってきた。その時、彼らはどう行動したのか。
勝海舟は52歳で政界を引退、西郷隆盛や最後の将軍・慶喜の名誉回復、旧幕臣の経済支援につとめた。幕末に勝と並んで活躍した高橋泥舟は、栄達を捨てる道を選び、日本騎兵の父・秋山好古は第二の人生で教職を選んだ。
引退、隠居から意外な分野への転身、生涯現役を目指した生き方など、その選択肢は多彩。ユニークな生き方をした偉人たちの晩年の姿は、私たちの定年後を充実させる参考になるはずだ。

新刊通知

この作品のレビュー

0件)
0
0
0
0
0

作品情報

著者
:
掲載誌・レーベル
:
出版社
:
Reader Store発売日
:
2023.07.02
書誌発売日
:
2023.06.30
ページ数
:
240ページ
ファイルサイズ
:
1.7MB