Reader Store
人文・思想・歴史

働き方改革の世界史

あらすじ

経営者と従業員の利害は、どのように調整できるか。労働者の団結や労使協調、あるいは経営参加という現代の労使関係の理論はどのように生まれたか。英国のコレクティブ・バーゲニング、米国のジョブ・コントロール型労使関係やフランスの自主管理思想、ドイツ型パートナーシャフト、日本型雇用など、世界中で模索され、実践されてきた労使関係の理想と現実とは。労働イデオロギーの根源を探訪し、働くということを根本から考える一冊。

新刊通知

この作品のレビュー

8件)
0
3
3
1
0

作品情報

掲載誌・レーベル
:
出版社
:
Reader Store発売日
:
2020.09.18
書誌発売日
:
2020.09.10
ファイルサイズ
:
2.5MB