
総合評価
(12件)| 5 | ||
| 4 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ普通の一日だけど、そこに小さな感情の変化があっり、丁寧に描けるのが素敵です。美味しいご飯を作りたい。
0投稿日: 2025.08.09
powered by ブクログ大好きだ〜〜〜ヒロトの周りの人ってほんとに良い人しかいないしヒロトがこの性格だからなのかなって納得。阿佐ヶ谷行ってみたくなる
0投稿日: 2025.03.05
powered by ブクログなっちゃんな漫画家なんぞー!って言ってるのを聞いたヒロトの笑顔がいい。 俳優業をやめた本当の理由を酔ってなきゃいえないところが切ない。
0投稿日: 2023.03.28
powered by ブクログヒロトの過去が気になる。 なっちゃんとあかりんの関係も。 人は他人に憧れちゃうんだよねぇ。 不動産屋のよもぎの猫の話は反則だ…。涙が止まらなくなるよ…。
0投稿日: 2022.08.31
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
【あらすじ】 夏が煌めく、奇跡みたいな「日常」 生田ヒロト、29歳、フリーター。18歳のいとこ・なつみちゃんともらった平屋で二人暮らし中。 もうすぐパパになる親友・ヒデキ。激務な不動産OL・よもぎさん。自分に自信が持てない友人・あかりちゃん。それぞれが異なる悩みを抱えて平屋に集まってきて…そして、阿佐ヶ谷七夕祭りで大波乱!? “あの時”の辛さも、きっと幸せな思い出に変わる 平屋暮らし、キラキラの夏なんです。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。
2投稿日: 2022.05.05
powered by ブクログ去年のベスト企画でちらほら目にして気にはなっていて、この度マンガ大賞上位入賞ってことで、いよいよ入手・読了。って言ってもまだ2巻までが既刊だから、サラサラっと。日常生活を描くという点では、”よつば”に圧倒的軍配かな。自分的に『本作じゃなきゃ!』って気持ちをいまひとつ抱けず。あと、同賞1位の”ダーウィン”を同時に読んでしまったから、そういう意味でも分が悪かった。って言ってると、来年の同賞を受賞したりして。しばらく読み続けてみた方が良いかな…?
0投稿日: 2022.04.06
powered by ブクログ買って良かった!! おばあちゃんのはなしと、漫画家になれるかもしれないはなしと、友だちのことがめちゃくちゃどれもエピソード的に好き。 楽しみすぎる。 はやく3巻読みたい!!
0投稿日: 2022.04.05
powered by ブクログ『トーキョーエイリアンブラザーズ』でかなり心が離れていたけどこれは好き。令和の『大東京ビンボー生活マニュアル』ですね。同居人のいとこの態度と言葉の刺々しさが良。ただ重版帯の錚々たる面々や作中の本棚にささったマンガの文化圏の窮屈さが多少気になる。
0投稿日: 2022.02.15
powered by ブクログ2巻の帯には、阿佐ヶ谷姉妹、大推薦!!と書いてある。そういえば、主人公が住む最寄えきは阿佐ヶ谷だった。 なんだかいいですね。この漫画に描かれている雰囲気。 3巻が待ち遠しい。
4投稿日: 2022.02.08
powered by ブクログあったかい…ヒロトくんがほのぼのしてるので安心して読めました。が、前職俳優の辞めた理由が暗そうなのですこし心配ですね…このあったかい空気感が壊れなければいいのですが
0投稿日: 2022.01.21
powered by ブクログ12/10発売で予約購入していたものの、読んだのは約1ヶ月後の今日になった。 前回のストーリーを割と忘れていたけれど、それでも『ひらやすみ』はほっこりする素敵な内容だった 夢を諦めたヒロトと夢を追いかけている最中のなつみ、癒されキャラだけどしっかりしてるあかりちゃんもだんだん出番増えてきてあかりんファンには嬉しい
0投稿日: 2022.01.08
powered by ブクログほんわか〜の中に漂う哀愁というのか、どこか切ない雰囲気がすごく良いなぁ。自分がハッピーな時に皆んながそうとは限らないとか、ふとした瞬間に孤独を感じてしまう描写とかがリアルでめちゃくちゃ共感できた。
0投稿日: 2021.12.31
