
総合評価
(8件)| 5 | ||
| 2 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
秋生は幽霊が見える人だ。そう思って物語を読んでいたら実は……な展開ですごく驚きました。彼が幽霊を見えている理由に皆気づいていた。けれどそれを早急に指摘するわけではなく、本人に気づいてもらおうとするみんなの優しさ。秋生は美波たちに見守られているのだなと感じました。 また透の兄である慎也。紫織は失踪したと言っていたけれど、終盤で亡くなっていることが明かされる。透は兄が死んだことを気づいた上で、紫織に黙っている。 きっと我が子のように透たちを大切にしてくれている紫織を悲しませないようにかな、と私は考えました。 体力がついていっていない…のかもしれないが、紫織に隠すときめた透は決してただ弱い人だけのではないなと感じました。 慎也がどうなったのか、透の行末は一体…! 秋生と一緒に透を見守りたいです。
0投稿日: 2025.11.16
powered by ブクログ家事代行のバイトをする大学生の秋生。 大学生活について触れないなぁと思ったら、まぁ。 そして、そんな秋生が家事代行で訪れる貸本屋霞書房の透。 いやいや、顔合わせでカウンターの下に入り込むって、どんだけ人見知り?! これもびっくりだったけど、秋生が、それを「かくれんぼ」と思い込んだのもさらにびっくり。ずいぶんずれてるよ。 でも、秋生の家事能力、代行業務での適応能力は素晴らしい。 死してなお、この世に思いを残すって、切ない。 残された者も切ない。(2件目のあいつは除く。(怒)) 終盤の、秋生のあれは衝撃で泣きそうになった。確かに、ちょっと不自然な感じはあったから、腑には落ちたのだけど、、、 透の兄の件も含めて、今後がとても楽しみ。
0投稿日: 2025.11.11
powered by ブクログ澤村御影さんの新シリーズ‼︎ 面白いに決まってる。 あっという間に読み終わってしまった。 でもやっぱり幽霊系?なんだなって思った。 3話目が衝撃だった… いつか高槻彰良先生達との外伝書いて欲しいな。
0投稿日: 2025.11.11
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
人にはそれぞれの物語がある。もしも叶うのであれば、もう会うことのできない大切な人たちの本を、人生の物語を、読んでみたいと思った。 生きている人間は、大切な誰かを失い、押し潰されそうでも、それを背負って生きていかなければならない、生きていくしかない。どれだけ足掻いても目の前を生きていくしかないのだから、過去に縛られ続けるわけにはいかない。霞祓いは、この世を去る人も、この世を生きる人も、前を向いていけるよう背中を押してくれるのではないか。 透の家族について、今後何が明かされるのだろう。その物語も楽しみに待ちます。
0投稿日: 2025.11.10
powered by ブクログ澤村先生の新シリーズ。 すっと物語に引き込まれて、ページをめくる手が止まらず、すぐに読み終わった。 秋生くんと透さんがこれから一緒にどんな関係を築いていくのか、楽しみ。
0投稿日: 2025.11.05
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
新しい!!!!けれども、彰良先生とか御崎先生とかの味を引き継いでて、すごく好き。 誰かを亡くして、それを受け入れることはたぶん本当に辛くて、口惜しくて、見たくないことなんだろう。それでも、ひとは前を向いて行かなくては行けなくて、それのお手伝いが霞払いなのかもしれない。201号室は、ほんまに最悪やし碌でもない人間だと思ったけれども、その人が十字架として背負って生きていく必要があるんだろう。逆に、秋生くんとか、早川さんとか、引きずって自分を責めてしまう人にとっては、払ってもらうことが十字架の解放になるのかもしれない。 御影先生が、Xで新しいシリーズだとおっしゃっていて、多分透さんのお兄さんの方に話は行くんだと思う。透さんの十字架が降りる日を心待ちにしたい。
1投稿日: 2025.11.05
powered by ブクログ大好きな澤村御影先生の新シリーズ第1弾です! シリーズ化するとはどこにも書いてませんが、たぶんされるでしょう笑 話しは家事代行のバイトをしてる犬丸秋生くん(21歳)。 大学を休学してバイト三昧。 会社から秋生くんに新しいバイト先である、霞書房の店主、鹿住透くん(24歳)を紹介されて。 透くんには祓い師の本業があって‥。 バディものですが、秋生くんが長身でガタイが良く家事もできて優しい元気な青年。『お婿にしたい家政婦No. 1』 透くんは人見知りで、繊細、家事もできないが、心優しい祓い師。 今回は3話から構成されてます。 今後どうなるかも楽しみです!
20投稿日: 2025.11.05
powered by ブクログ【「准教授・高槻彰良の推察」著者新シリーズ!】家事代行の秋生が派遣されたのは貸本屋〈霞書房〉。極度の対人恐怖症なイケメン店主の正体は――!? 家政夫×祓い屋で贈る幽霊譚。
0投稿日: 2025.10.17
