Reader Store
にじ
にじ
武田康男、小杉みのり/岩崎書店
作品詳細ページへ戻る

総合評価

5件)
4.8
4
1
0
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    虹の写真本、写真が綺麗で惹かれます。説明は簡易で詳しくはないが巻末を読むと虹の現象がよく理解できるようになっている。

    0
    投稿日: 2025.04.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    絵本だと思ってあなどれません。 虹についてかなり細かい知識も学べます。 私の原風景。 軽いお天気雨が降ると「虹が出るかな⁈」って、外に飛び出したことを思い出しました。 一読をお勧めします。

    7
    投稿日: 2024.11.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    /_/ 感想 _/_/_/_/_/   ブクログでこの本の存在を知って、 ついつい手を出してしまいました。 虹はいいですよね〜 虹がでるとみんな驚きがあって、 人は儚いものに惹かれるんですかね。 ほんの少しの休憩として、虹を見たくなったら、手にしてみてください。 /_/ 内容 _/_/_/_/_/ 30ページ強のページ数で、ペラペラとめくって、 すぐに終わってしまいます。 虹だけではなく、 景色、水滴など、いくつか写真が並んでいます。

    72
    投稿日: 2024.11.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    武田康男さんの写真、小杉みのりさんの文章は、すべてひらがなです。 雨あがりから虹ができるまでの様子を、写真と短い文章でわかりやすく表現しています。 虹が美しいです。 見たことがないようなめずらしい虹も見ることができます。 巻末より  虹の色はアメリカでは6色、ドイツでは5色といわれ、日本人は科学者ニュートンが記した7色を信じています。   巻末ではおもな写真の解説もあります。 美しい虹を見ながら、虹のことを知ることもできる写真児童書です。 手元に置きたい素敵な本です。

    88
    投稿日: 2024.11.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    虹の写真絵本。 かつてこういう本を 子供たちは喜んで読んでた。 (文字通り目を輝かせて) 今、 私の年齢になって開いてみると あ、この虹はあの時に見た虹だわ…。 そんな風に 懐かしい記憶とともに思い出す。 虹を見つけたときの ちょっと 得意そうで明るい顔。 そんな思い出が甦る絵本です。

    0
    投稿日: 2024.09.06