Reader Store
介護保険は崖っぷち 私たちのケア社会をつくるには
介護保険は崖っぷち 私たちのケア社会をつくるには
上野千鶴子、樋口恵子、ケア社会をつくる会/岩波書店
作品詳細ページへ戻る

総合評価

3件)
5.0
1
0
0
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    静岡市女性会館図書コーナーの書誌詳細はこちら↓ https://lib-finder.net/aicel21/book_detail_auth?authcode=8kRZkxdiBprXG4ozMDSuVQ%3D%3D

    0
    投稿日: 2025.10.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    啓光図書室の貸出状況が確認できます 図書館OPACへ⇒https://opac.lib.setsunan.ac.jp/iwjs0021op2/BB50397510 他校地の本の取り寄せも可能です

    0
    投稿日: 2025.09.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    岩波ブックレットNo.1109 夢の話をします 高校生の頃のわいの夢は「野垂れ死に」でした 荒野のイメージです 誰にも発見されずに土に還ります カッコいいと思ってたんです けっこう本気で「博徒」を目指してたのでね 「博徒」の終焉は「野垂れ死に」ですよ 決まってますよ お馬鹿ですね 今?今は違いますよ 愛する三人の娘たちに見守られながら、自宅で静かに眠りにつく… はい!そこで介護保険です! 今回のブックレットは介護保険について19の様々な立場の人が、制度編、現場編、展望編という視点で物申してくれてます 本当に様々な人の、様々な意見を集約してくれていて、非常に勉強になる一冊です 財源が限られた中で、出来ることが限られているってのは分かるんだけど、なんとかならんもんなのかね 特に気になったのは、山根純佳さんの「悪党」と「騎士」の話 現在の介護保険制度は一部の「騎士(善意の事業者や介護職)」に大きな負担を押し付けて甘えてる部分もあるって話 「騎士」だってご飯食うってのな それから介護職に携わる人たちの不満の多くは(もちろん報酬面の不満もあるが)介護保険制度が壁になって利用者に必要なサービスを受けさせてあげられないことだったりするそう そこで心折れちゃう方も多いらしく、なんだかな〜 必要なのはまず我々の意識改革よ とは言え、根底にあるのは行政に対する不信感なのかな?とも思ったり 必要な社会保障のためにお金を取られるのはしゃーないとは思っているけど、本当に正しく、そして無駄なく、お金が使われてるのかどうも怪しくて、そこを解決してもらわないとなーって感じてる人多いんちゃうかな

    64
    投稿日: 2025.08.31