
総合評価
(5件)| 2 | ||
| 1 | ||
| 2 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ毎日新聞の連載もほぼ欠かさず読んでたりするので、著者の来歴はそれなりに知ってたりして。なので、本作で初見って内容があまりなく、新鮮さを感じられず…。中高生で、著者の本を読んで面白く感じたり、これからどんな人生を歩もうかっていう、まさに本シリーズが想定している読者向けですな。万人向けではない。でも改めて、書店を盛り上げようっていう熱い思いは溢れ返っているし、応援したい作家さんってことには違いない。
0投稿日: 2025.10.27
powered by ブクログきれい事ばっかり言いやがって! はい、今村翔吾さんが中学生くらいの子どもたちに向けて書いた「夢を叶えるための本」です 今村翔吾さんコンプリーターたるわいはそんなんも読む 読ーむ! そんでね、やっぱきれい事って必要やと思うんよね ちょっと照れるけど、やっぱ子どもたちにはがんがんきれい事を言っていかなあかん!思うんよ あ、でもやっぱ直接言うの照れるので、この本読みなさいでもいいと思う きれい事大事だよ 子どもたちに、努力したって夢が叶うのは、ほんの一握りやで、言うてなにが楽しいねん思う 日本滅ぼす気か!( ゚д゚ )クワッ!! もう結果ダメやった〜なっても、なんか絶対良いことが積み重なってるはずや なんで、今村翔吾さんみたいに夢が叶った人(新たな夢に向けても爆進中)が、こういうこと言っていくのって絶対必要やと思うんよな〜 あと、印象に残ったのは「小説は漢方薬」ってところ うん、なんか納得 さすがにいい表現するな〜
67投稿日: 2025.10.05
powered by ブクログ中学生に向けて今伝えたいことをテーマに書いた今村翔吾さんの本。ブクログの新着案内に出てきて手に取りました。今村さんの作品をほぼ読んでいる長男がちょうど中学生なのでまさにピッタリ!私も新刊情報を得たり一緒になってSNSを読み漁っているので親近感もありとても楽しめた一冊です。それにしても今村さんすごいなー!と改めて実感しました。超人だ…!! 著書の中でお勧めされた本がいくつかありましたが読んでみたいと思います。
1投稿日: 2025.09.20
powered by ブクログもっと早く出会いたかった 中学生だけではなく、 あー自分はついてない… いつかやろうがいつまでもやらない… という人にも読んでほしい一冊。 寝不足で眠くて仕方ないからちょっと仮眠とるかなと思いつつ、近くにあったこの本の中をのぞいたらあっという間に完読。 完読後再び眠気に襲われているけれど… 中学生メインで書かれているので、あーもう出遅れてるのね…と思うか、 いや、まだまだ!と思うか もまたチャンスをつかめるかどうかの分岐点なのかも。
1投稿日: 2025.08.23
powered by ブクログ母君が借りてきてくださったので。 歴史小説家?の今村先生の話。 どのような経緯で小説家になったのとか、きっかけはとか、どうゆうことを今してて、今の夢はこれで、夢は叶うという持論があってetc…… 難しくないし、短い本ですぐ読めましたん。 ありきたりな「夢は叶う!」を謳ってはるけど、この方なりの考え方で持って言ってはるし、綺麗事でも自分の人生を通して説得力で持って伝えてるって感じでしたん。 個人的には、先生が小説家になるキッカケになった生徒さん?がいたんやけど、その子のその後も少し気になったりしたんじゃい 前向きに生きててくれるとよきなฅ(*´꒳`*ฅ)ꪆ
0投稿日: 2025.07.12
