
総合評価
(5件)| 1 | ||
| 2 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ都市ボーイズ やなせやすひろ氏は、ポッドキャストの番組で知った。相方とのお喋りが楽しかった。 その後あっという間に怪奇界のメジャーに上り詰めた。 呪物の影響を受けにくいやなせ氏の話しは面白かったが、最後の母親の話に1番の衝撃を受けた。
0投稿日: 2025.11.12
powered by ブクログYouTubeで見聞きした話だ!知ってる知ってる。と嬉しくなりながら読み進めつつ、はやせさんの思いというか人間味みたいなところに触れることが出来て面白かった。元々自分が好きなホラーとかオカルトとかモキュメンタリーとか、今界隈が色々盛り上がっているけれど。作品だけでなくインタビューとかも多く上がるようになって来たことで、このジャンルの当事者たちが、目に見えないそれらをどう捉えているのかを知るのが楽しい。
0投稿日: 2025.08.09
powered by ブクログ怪奇ユニット「都市ボーイズ」はやせやすひろ氏の、第2単著。2025年作品。 前作『闇に染まりし、闇を祓う』同様、自身のYouTubeチャンネル内で語っていた内容の文章化作品です。 はやせが氏が取材した7つの話が収録されています。 序章で語られる、足の悪いお友達の話や、ラストに収録された「幸せのおまじない」は、クライマックスの登場人物の大声セリフではやせ氏の語り言い回しが脳内に蘇ります。 今作、人間の厭な部分が垣間見える、厭な話が目立ちましたね。 先に挙げた二つ以外も、「ダムでコックリさん」「地獄井戸」は、動画で見てだいぶ印象的だった厭な話です。 ただ、はやせ氏が語る以上のインパクトは、この文章化では感じられないですね。
0投稿日: 2025.07.05
powered by ブクログYouTubeでよく視聴させてもらっているので、知っている話もありましたが、より「はやせやすひろ」と言う人物が知れて良かったです! 呪物、怖いものと思ってしまうけど、こんな人(はやせさん)もいるんだと思うと、可愛いのかも知れないのか?と自分の価値観が…笑
5投稿日: 2025.06.10
powered by ブクログサイン本買えました! 大好きな、都市ボーイズはやせさんの新刊。 人の強すぎる思いは、不幸を招く…というお話ばかり。 YouTubeで聴いたお話も、本にしか書いていないこともあり、より近くに感じられる。 私が好きなお話も入っていた。 相方、岸本さんの愛も感じられて読めて嬉しかった。
5投稿日: 2025.06.08
