Reader Store
Jミステリー2025~SPRING~
Jミステリー2025~SPRING~
光文社文庫編集部、誉田哲也、三上延、長岡弘樹、紺野天龍、青柳碧人、織守きょうや/光文社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

4件)
4.3
2
1
1
0
0
  • ichigosambaのアイコン
    ichigosamba
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    *超豪華アンソロジー第7弾を彩るのは、誉田哲也、長岡弘樹、青柳碧人、織守きょうやと、初登場の三上延、紺野天龍の六人。全編新作書下ろしの一冊をご堪能下さい* このシリーズ、本当に面白くて大好きです。 お目当てはいつも本田哲也氏と長岡弘樹氏ですが、初読みの三上延氏「微笑みに死す」もとても読み応えがあって、すっかり惹き込まれました。 一度読みはもちろん、二度目にじっくり読み込むと仕掛けの奥深さにじわじわ… 短編集ですが、長編と同じくらい満足度の高い一冊。

    0
    投稿日: 2025.07.08
  • sayuriのアイコン
    sayuri
    "powered by"booklog

    「私を見ないで/誉田哲也」 「微笑みに死す/三上延」 「名もない男/長岡弘樹」 「死を招く蝶/紺野天龍」 「薬師川家のあやとり/青柳碧人」 「廃墟で○○してみた/織守きょうや」 全編書き下ろしが嬉しいJミステリーシリーズ第7弾。 お目当てにしていたのは、長岡弘樹さんと織守きょうやさん。 長岡さんは短編の名手と言われるだけあって、リーダビリティが高く切れ味抜群。 オチもいい。 織守さんの作品はホラーミステリー。 バズり目的で廃墟へ行ったばかりにとんでもない目に遭った男性の話。 後悔先に立たず。 自業自得と言うには恐ろし過ぎる結末。

    12
    投稿日: 2025.05.23
  • yosshiのアイコン
    yosshi
    "powered by"booklog

    様々なストーリーがあるので、一話終わるごとに余韻がすごすぎる! 良い意味で、次の作者の話が前作の余韻で集中出来ず状況をのみこむのに少し時間がかかる! でも、しばらくすると、のめり込むように面白くなるー!

    0
    投稿日: 2025.04.21
  • kissarmy0814のアイコン
    kissarmy0814
    "powered by"booklog

    2025.04.19 大満足!バラエティーに富んだ作品の集まり。 特にファンである「誉田哲也」「長岡弘樹」の作品は納得の安定感。 他の4人の作品もそれぞれ味があり、文句なし。こういうアンソロジーは食べ比べみたいなもので新たな出会いや比較ができるからいつも好んで読んでいる。

    1
    投稿日: 2025.04.19