Reader Store
60歳を過ぎたら面倒ごとの9割は手放す 我慢してばかりの人生から自由になる54の教え
60歳を過ぎたら面倒ごとの9割は手放す 我慢してばかりの人生から自由になる54の教え
名取芳彦、風間勇人/アスコム
作品詳細ページへ戻る

総合評価

1件)
4.0
0
1
0
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    397 【why】なぜ読もうと思ったのか もうすぐで60才になるわたし 身の回りのものを手放すことはできているが「面倒ごと?」 ここが気になりオーディブルで聴き始めた 【what】何を学んだのか 三つくらい書き出す ・損得ではない「尊徳」で選ぶ 自分の行いが尊いか徳はあらわれているのかを価値基準にする ・できない理由や言い訳をしない コンパクトにして実践、できるを積む ・褒められたいだけでは自分を見失う 【how】いつまでに何をするのか ・今日から他者との比較はせず自分自身が認め自分自信を愛する。 ・周りの声は受け止めるだけでいい、言われても凹まない。 •自分を必要としている場所もあるし仲間もたくさんいる、落ち込まずに自分を卑下せずに大切にすると決めた 【word】心に残った言葉 ・年齢じまい 「一生懸命だと知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る いい加減だと言い訳が出る」 【feeling】 できない理由や言い訳がでること”老いぼれ”という 老いに惚れたくはないなと思った

    1
    投稿日: 2025.08.27