Reader Store
お母さんを支える言葉
お母さんを支える言葉
木村泰子/清流出版
作品詳細ページへ戻る

総合評価

2件)
3.5
0
1
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    45年間教員や校長をやってきた著者による育児書。大阪市立大空小学校の初代校長としての経歴がドキュメンタリー化もされているとのこと。 著者が働いていた時代は育児休職もなく、産後はすぐ復職していたようで、自身の子育ては二の次であったような懺悔の言葉が時々でてくる。ただ、仕事中心だった著者も娘さんの弁当には毎回手紙を添えていたとのこと。娘さんはその手紙を自室の壁に貼り付けていたそうだ。 後年、娘さんは「お母さん仕事ばかりで構ってくれなかったよね」というようなことを母(著者)に対して言っているとのこと。手厳しい言葉ではあるものの、母親へ率直に伝えられる関係って良いと思う。著者の愛情は娘さんへしっかり伝わっているんじゃないかな、と感じた。

    0
    投稿日: 2025.10.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    読みやすい行間と内容。著者自身の子育てや失敗談も交え、親しみが持てる内容である。また、これからの教育と捉え方を丁寧に書き記し、共感できることが多い。子育てを頑張っているお母さんだけでなく、お父さんや、子育てに関わる方たちにも手に取って読んでもらいたいと思った。

    2
    投稿日: 2025.02.24