
一生安心したいから「大人女子、投資始めます」
澤上篤人/主婦の友社
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(2件)1.0
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 2 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
なぜ独立系投資ファンドに投資しろと言っているのか理由づけが甘くて疑問に思って自分で調べた。 本書内で、さわかみファンドが急に出てきて、なんでおすすめしてるんだろと思ったら著者の運営している会社だった。 私は新ニーサを満額まで投資して、余裕があれば独立系投資ファンド(ひふみ投信)に投資しようと思いました。 分散投資が投資において大切な考え方なのは知ってますが、少ない資金を効率的に増やしたいならやはり、新ニーサを満額まで投資するのが良いのではないでしょうか? iDeCoをやるのはいいと思います。ただ60歳まで引き出せないというデメリットがある点と、企業に勤めていない人にとってのiDeCoについてもっと詳しく書いた方がいいと思いました。 あと、調べたらさわかみファンドはオワコンみたいです。 あと大人が女子はどこからどこまでを対象としているの?女子に特化した内容ではなかった。 最後のQ &Aが答えになっていないものが多く、ためにならなかった。
0投稿日: 2025.08.24
powered by ブクログこれはお薦めしない。投資の本なのに、チャートのグラフも税金の計算式も一切出てこない。新NISAの後にアクティブや個別銘柄を薦めるのも初心者には高リスク。一般企業より銀行の倒産リスクが高いかのように示唆するのも間違い。総じて、読者の節税や運用よりも、読者の預金を投資させようとする著者の魂胆が透けて見える。 ちなみに著者が創設したさわかみファンドは業績が振るわず、本書の出版年である2024年の基準価額は日経平均株価やTOPIXすら下回っている状況。こういう本を出すより先に、自社の業績を上げることを優先すべき。
3投稿日: 2025.01.31
