Reader Store
やっぱり英語をやりたい!
やっぱり英語をやりたい!
鳥飼玖美子/幻冬舎
作品詳細ページへ戻る

総合評価

10件)
3.7
3
3
3
0
1
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    【why】 英検3級合格に向けて頑張っているわたし 目的って何かな?と思って手にとった本 なぜ勉強をするのか不安に感じた時にどうはどうしたらよいのか? 【what】 1.フワッと浮き上がるような感じを味わうまで英語学習を続けてみる 2.It take time and effort. 英語学習には時間と努力を要します 3英語学習にはMIYAVIさんの”読んで聞いて書いて話す”を繰り返す 【how】 聞き流すだけでは覚えられない 短時間で覚えられるものなどない 集中すて読んで聞いて話すを毎日5分から継続する 【word】 フワッと浮き上がるような感じを味わうまで諦めずに英語学習を続ける 【feelings 】 塾長と最初に立てた目標「五分間英語で話す」これを達成できるように努力する 塾長と英語でお話できるのが楽しみだ

    0
    投稿日: 2025.09.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    英語学習者の質問に答える形で鳥飼さんの英語や語学、英語学習への考えを教えてもらえる。 最後の方にAIへの対応、取り入れ方が書かれており、参考になった。 また全般を通して、英語だけではなく語学の習得には時間がかかり、終わりがない、ということを再認識させられた。

    1
    投稿日: 2025.06.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    わかっちゃいるけど、 何度も何度も挫けそうになる英語。 それに追い討ちをかけるような本もありますが、 励ましてもらえるような本でした。

    0
    投稿日: 2025.04.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     英語を学ぶ理由は他文化を知り広い世界に触れるため英語ができるのは魅力的だ。  日常で英会話を使う機会は少なくとも少しは読みたい、映画も字幕無しで見たい。  あれこれ迷うことなくすでに色々持っている教材でいいのだなあ。手っ取り早い術なのないのだから。  好きだから声に出す。発声の繰り返しが憧れを現実に変える。  世界とつながりたい、自分の声でその扉を開きたい。  著者ゆえの適切な指摘ばかりだ。

    0
    投稿日: 2024.12.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「あんたたち、本気で英語マスターしたいと思ってんの?」「本気でマスターしたいなら文句ばっか言ってないでもっと努力しなさいよ!!」・・・という鳥飼さんの超本音があちこちに見え隠れする、大変面白い本でした。 そう、本気で完璧な英語をマスターしたいのなら言葉だけでなくその国の歴史・文化まで理解が必要になる。 そもそもそこまで必死に学ぶ必要が本当にあるのか。 国際会議や重要な場面には必ず通訳がついてくれるし、単に旅行先で英会話が必要とか、映画を字幕無しで見たいとかだったらそこまでの英語は必要ない。 逆にネイティブの発音でハリウッド映画に出たい! 英語圏でダンスをトコトン学びたい!とか目的が明確なら、そこに絞って徹底的に学べば良いのである。 自分が何の為に英語を学びたいのか、本気でやりたいことがありその為に英語が必要なのであれば必死になって勉強できるはずなのだ。 なんだか目からウロコ・・・単にコミュニケーションを楽しみたいのなら少々文法や発音がおかしくたって何の問題もないのよね。 一気に肩の力が抜けました。 今まで読んだ英語の指南本の中で一番説得力があったかも。

    5
    投稿日: 2024.07.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    英語の学習においてのFAQを教育、同時通訳の第一任者が回答する。異文化コミュニケーションとして英語その他の言葉を学ぶ楽しさを教えてくれる。

    0
    投稿日: 2024.03.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    やはりモチベーションなんだろうな。 近頃、AI翻訳の進歩もあって、本書を読んで、やっぱり英語の勉強はもういらんかなぁと開き直りの心境にもなった。

    4
    投稿日: 2024.02.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    様々な英語学習に関わる質問に答える形で、英語学習の肝を教えてくれる一冊です。これから、英語学習を始める人や、英語学習を進める中で疑問を感じている人には本書は適切なガイドブックになると思います。単に英語学習に関する質問に答えるだけでなく、役立つ例やトピックを一緒に載せてくれているので、回答を現実のものとして捉え易いです。「英語を勉強するのに受験英語は必要なのか?」といった質問に対する回答は個人的に役立ちました。英語を勉強することで、語学だけでなく文化も学ぼうという著者のメッセージは心に響きました。

    1
    投稿日: 2024.01.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    英語だけに限らず、他の外国語を学ぼうとする人にとっても、示唆深い。中国語学習者である自分の学習方針が間違っていないことをこの本で確認できた。

    0
    投稿日: 2024.01.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    新しい発見が得られるわけではなく、なるほどと思えるところもなく、英語学習初心者に向けて、著者が簡単なアドバイスをしているに過ぎない本。ネットの情報よりも浅く、なぜこの本が1100円もするのか疑問。

    0
    投稿日: 2023.12.26