Reader Store
田村由美デビュー40周年記念本 KALEIDOSCOPE
田村由美デビュー40周年記念本 KALEIDOSCOPE
田村由美/小学館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

6件)
3.4
1
2
1
0
1
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    死人の記が大好きです。死んだ後習慣の動きを繰り返す物語。自分が死んだ後どんな動きをするのだろう、普段のことなのかそれともバレたくないことなのか…終盤の恐怖が頭に残る。 あとは田村由美先生ファンとして嬉しい歴代キャラの合同番外編!!!スペシャルすぎます!

    0
    投稿日: 2025.08.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    BASARAととらじとイロメン。 ハマりました。そんな田村先生の記念本。 借りて読みました。 死人の記。よかったです。哀しい話でしたが。 より本格的な豪華本だったとしても購入はしなかったかも、ですが、もう少し豪華でも…と思いました。食指はそんなに動かされず… でも!萩尾先生、よしなが先生との対談、ご本人のインタビュー、よかったです。 先生に、描くのを休むなとアドバイスされた編集さん。先生はこの本で3度、他の媒体でも、このことに触れられている。たぶん、重いアドバイスではあったけど、活かした先生、すばらしいです。 整は、他の俳優さんを期待していたのと、一番好きなのはとらじなので、全体的に3.8くらい。星4つはつけられず… もう一度帰蝶に会いたいので、BASARA再読したいなあ。

    0
    投稿日: 2025.01.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    読み切り漫画、対談、インタビュー、イラストなど盛りだくさんな一冊。 読み切りの中では死人の記 -紫陽花にゆれる- が特に好きだった。 田村由美さんの作品、全部読みたいなー!

    0
    投稿日: 2024.06.15
  • 何だあのパーマ

    表紙絵の気味悪さにコミック版は挫折しました。ドラマ版も役者の演技が「むむう…」で駄目でした。

    0
    投稿日: 2024.03.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    田村由美先生のデビュー40周年記念本。 読み切りがあったり(皆で焚き火囲んでるのおおって思った)対談があったり。菅田将暉さんや萩尾望都先生との対談は特に良かったです。 ブクログに登録しなかったけど、今年は「ミステリと言うなかれ」や「BASARA」を(貸していただいて)堪能しました。「ミステリ…」はドラマや映画も楽しみました。

    0
    投稿日: 2023.12.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    もっと子どもの頃にこの本を読んでいたら漫画家になりたくて仕方なくなってたかもしれない。真似はできないけれど、憧れるようなキラキラがたくさん散りばめられている素敵な本。

    0
    投稿日: 2023.10.01