
総合評価
(30件)| 10 | ||
| 9 | ||
| 8 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ自分の知っているホテルが3つでてきた。 でも、そのどれも、お値段高めで泊まったことがない。 でも、たまには、おひとりさまで利用するのも良いなー。 年一くらいで。
0投稿日: 2025.09.21
powered by ブクログ人それぞれの贅沢な時間・空間を楽しむということ。自分だったら何だろうか。穏やかなストーリーが心地よい。
0投稿日: 2025.09.10
powered by ブクログおひとりさまは苦手、ひとりでホテル宿泊は憧れる。 ホテルに足を踏み入れた時の高揚感や部屋のドアを開けた瞬間のときめきを思い出した。 ホテル宿泊目的の旅行をしてみたい。
21投稿日: 2025.06.18
powered by ブクログホテルの良さを伝えるのに漫画はわかりやすくていい ストーリーは薄い 現在高騰しているホテル代を考えると現実味はない 数年前はGOTOもあって動ける人は楽しかったろうなあ
0投稿日: 2025.06.12
powered by ブクログKindle Unlimitedで2巻まで読めた.面白い〜!群馬の白井屋が出てきたのも,嬉しい♡ おひとり様時間が愛しすぎる私にとって,この漫画は読んでいて心がときめきっぱなし.近く,おひとりさまプチ旅行を実行せねば!
0投稿日: 2025.04.24
powered by ブクログホテルという場所は、日常の空間の中でも非日常を味わえる、癒しの場所だと考えている。 それはビジネスホテルからラグジュアリーホテルに至るまで。 そんな場所に一人で泊まるという、至高の時間の提案をしてくるこのシリーズ。 ずるいなぁ。
0投稿日: 2025.01.08
powered by ブクログ原案はまろさん、漫画は『いつかティファニーで朝食を』のマキヒロチさん。ちゃんと読むのは初めましてです。「マキチヒロ」さんだと思ってました、すみません。 主人公はホテルを作る会社で働く塩川史香、31歳。月イチで良いホテルにお泊まりして「おひとりさま」を満喫するお話。そのお泊まりするホテルはすべて実在するホテルなんです。こちらの1巻では、5つのホテルが紹介されています。 ホテルオークラでルームサービスにパノラマビューのお風呂を堪能。 千葉の小江戸・佐原にある佐原商家町ホテルNIPPONIAでリノベーションされた古民家で贅沢時間。 史香の同僚・森島賢人がお泊まりするのは、群馬県前橋市にあるアートホテルの白井屋ホテル。 こちらは私の準地元にあるホテルでしかもアートホテル!さすがにお泊まりしたことはないですが、こちらのラウンジへアフタヌーンティーに行ったことがあります。ラウンジには金沢21世紀美術館の《スイミング・プール》で有名なレアンドロ・エルリッヒの《ライティング・パイプ》という作品があったり、他にもホテルのあちこちに有名なアート作品が飾られています。またお部屋もそれぞれアーティストが内装を手がけていて、今回紹介されているお部屋はジャスパー・モリソンのお部屋で、本当に素敵。レストランもめちゃめちゃおいしそう…。 史香の同僚・中島若葉は、土日だけ実家で過ごし、平日5日間はホテル生活を送っていて、お気に入りのホテルはK5ホテルのジュニアスイート。内装がとってもおしゃれでかわいい。モダンスリランカ料理も気になります。 史香の同僚・韓国人のキム・ミンジは歴史を感じるクラシックなホテルが好きで、日本最古のリゾートホテル・日光金谷ホテルにお泊まり。レトロな佇まいなホテルで王道なサービスと美しい日本の景色を堪能。 実はこちらの漫画、白井屋ホテル目当てで買ったので、続巻を買おうか悩み中です。この漫画を読んでいると、どのホテルもすごく素敵で旅に出たくなってしまいます〜。
0投稿日: 2024.09.29
powered by ブクログ実在するホテルを、ひとりでひたすら満喫する様子が描かれていて癒された。それぞれのホテルのこだわりが細かく描かれていて、行ってみたいホテルが増えた!
0投稿日: 2024.09.10
powered by ブクログとてもいいなぁと思う。同行者に気兼ねせず、自分の好きなように高級ホテルで時間を過ごす。 登場人物にも一人ずつ違った悩みがあるのだけど、ホテルに着いた時は必ずホテルの方に心を奪われてしまう描写がいい。
0投稿日: 2024.07.01
powered by ブクログどれも素敵なホテルばかりで行ってみたくなる! 素敵なホテルでの時間は記憶に残りますしね。 知らないホテルもでてきて、いつか行きたいホテルが増えました。 楽しかったー!
1投稿日: 2024.05.19
powered by ブクログ仕事のご褒美として休日にちょっと贅沢なホテルステイするのも憧れるし、平日は家に帰らずホテルに泊まるのも仕事に集中できそうで、どちらもいいなー!
1投稿日: 2024.03.11
powered by ブクログいいなあ ホテル住まいを平日だけにするっていう手もあるのか 贅沢ですねえ 実在するホテルをモデルにしてるってすぐ分かる描写。
1投稿日: 2024.03.05
powered by ブクログ実在のホテルが登場する! ということは気になったら泊まりに行ける! (時間とお金があれば…) 主人公はホテル好きが高じて ホテルを企画する会社で働く史香さん。 同僚のみんなもそれぞれ ホテル宿泊が大好きな人々。 私が好きなのはクラシックホテルに 泊まるのが好きなミンちゃんの回かな。 暮らすように泊まりたい史香さんも ホテル暮らしを満喫する若葉ちゃんも アート系のホテルが好きな森島さんもいて 違う視点の楽しみ方が描かれていておもしろい。 続きも読んでみよう。
1投稿日: 2024.02.23
powered by ブクログタイトル通り色んなホテルに1人で泊まる話。様々な形態のホテルや過ごし方があって見てるだけでも楽しい。ホテルステイが好きな方、憧れてる方に。
1投稿日: 2024.02.16
powered by ブクログ読んでるだけで経験値あがる感じがするマンガ!! ブクログは、文芸とか絵本をメインに感想書きたいな〜と思ってたので、雑記やマンガの感想は投稿しないだろう…と!思ってたのですが! このマンガがあまりにも良かったので書いちゃう。笑 モーニングを食べに行く大好きなマンガ『いつかティファニーで朝食を』のマキヒロチさんが描いてる。 わたし、旅行に行ってもホテルってあんまりメインで考えたことなくて、今まで泊まっても覚えてないこと多いんよね。だから、ひとり旅の時はホステルばっか泊まってた。 けど、コロナ禍を経て、料金が下がったこともあって ホテルステイ自体を目的にするのもいいなって思って。 年齢も30オーバー、主人公と同世代になって同じ感覚で読めるのめっちゃ楽しい!!! K2はずっと気になってた憧れのホテル… 泊まりたいなぁ、高いけど。 日光金谷ホテルはお仕事で行ったことがある。 泊まってないけどお部屋も見せていただいて。 でもBARもあったのは知らんかったな。実際にステイしたら全然違うんだろうなぁ。 あと、1番気になったのが群馬のシロイヤホテル!!! なにここ絶対いきたい。アートも好きだし好みと興味が詰まりすぎてる。サウナも入りたいし。 何年記念日とかにパートナーと泊まるのほんと素敵やね。 クラシックホテルパスポートもめちゃくちゃ興味あったので調べてみた。値段自体は1500円くらいらしい。 宿泊料はそれぞれ別途かかるけど、貯まったら ランチチケット、宿泊券もらえるのすごすぎるな。 わたし京都に住んでるんですが、 「おすすめのホテル教えて〜」って言われても 住んでる土地のホテルって泊まる機会ないから… 近場から、平日の安い時を狙ってホテルステイしてみよかな。集めたいな…新しい趣味が…あぁお金が… 行きたいな〜とも思うけど、 読んでるだけでも経験値あがる感じ。 3巻まで買ったから続きも読むの楽しみ!
7投稿日: 2024.01.26
powered by ブクログ設計会社に勤めるOL・塩川 史香の唯一大切にしているものは、月一でホテルで過ごす一人の時間。 泊まる、食べる、憩う... ホテルの楽しみは、人それぞれです。 ・オーセンティックに包まれて ・千葉の小江戸でくつろいで ・アートの力で励まされて ・ホテルぐらしで癒されて ・クラシックを満喫して 実在のホテルが登場するのも、良いですね。 ホテル暮らしも、憧れますね。
15投稿日: 2024.01.07
powered by ブクログエピソードをからめた素敵なホテルの紹介という感じ。 こんな生活をしていたらいったいいくらいかかるんだろうと思いつつ… そういう金額のことももっとわかったらいいなと思った。
0投稿日: 2023.12.26
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ホテルに泊まることを目的にして 一人で泊まるのも楽しいものだ。 休みの日に観光地へ行くのではなくて地元で 平日に泊まるちょっとした日日常も素敵だ。 せっかくの記念日に一緒に泊まることにしたのに 直前に行けなくなった上にキャンセルではなくて ではなくて一人自分ではなくて一人で行ってきてと言われたら自分ならもっと嫌な気持ちになると思うが 一人で反省できるというのはとても大人だ。 さすがに平日全部は出費がかさみすぎて難しいと思うが とても羨ましい。 ただこういった生活をしていると普通の生活に戻るのは 難しそうだ。
0投稿日: 2023.11.23
powered by ブクログ原案者のまろ。さんインスタをフォローしているから あえて漫画を買うか迷っていたけど 自分と向き合いたい、自分を労わりたい夜に 読むのに最適すぎる本だった〜 マキヒロチさんってなんでこんなに女子の心を掴む 作品作れるの〜。 NIPPONIAの分散型ホテルとか、白井屋ホテルとか 全部泊まってみたいな〜!
0投稿日: 2023.10.13待ってましたぁ~
前シリーズで大ファンになり、「また読みたいなあ~~」と思っていた処に何だか同じようなタッチの作品が・・・。と思ったら舞台を変えた新しいシリーズ作品でした。前シリーズしかり本シリーズも作者の好奇心と勉強熱心さには脱帽してます。3作目以降も楽しみに待つ事にします。タッチが柔らかいのが好みです(笑)。
0投稿日: 2023.09.30
powered by ブクログおひとりさまホテルを体験したくなってきた 群馬県前橋市 白井屋ホテルに泊まってみたい 結局 長期旅行になってしまいそう
0投稿日: 2023.08.02
powered by ブクログ旅行ではなく日常で。 ホテルに泊まって一人の時間をすごしてみる。 一人の時間が好きな人にとってはこの上ない贅沢。 この感覚を味わってみたい!
0投稿日: 2023.07.29
powered by ブクログ『いつかティファニーで朝食を』を読んでから読んだのだけど、こちらもおもしろかったです。 一人でホテルに泊まった経験はあるけど、ちょっと怖いんですよね。 でも、この漫画に登場するようなホテルだったら素敵な時間を過ごせそう。
1投稿日: 2023.04.02
powered by ブクログ暮らすようにホテルステイを楽しむ人達。 こんなふうに過ごしてみたいなぁと思わざるを得ない。ホテルの歴史や、作り手の思いを知って滞在すると楽しみは倍増しそう。 本の中には実在するホテルが登場するので、本当にいってみたくなる。
6投稿日: 2023.03.25
powered by ブクログホテルで過ごす「おひとりさま」。 月一でいいホテルに泊まる。 コスパがいいホテルで平日連泊する。 それぞれの楽しみ方があるんだなぁと新たな発見‼︎ ホテルが違うと楽しみ方も寛ぎ方も違ってくる。 ホテルでの楽しみを満喫しているのがとてもよくわかる。 どうしても旅とのセットとして捉えていたので、安く泊まれるのならそれでいいと思っていたが、ホテルでこんなにも満足できるなんて、知らなかったことが悔しいなぁと思ってしまった。 実在するホテルなので、参考になる。 佐原NIPPONIAは、是非泊まってみたい。
40投稿日: 2023.02.26
powered by ブクログホテルの描写がとにかくきれい 料理寝室やお風呂などしっかり取材されてるなと感じました。自分もぜひ泊まってみたいと思います。 ストーリーについても今を表していて、続きが気になります 次回以降期待します
13投稿日: 2023.02.17
powered by ブクログ紹介されてるホテルに行きたくなった! ほんとに個人的な意見ですが、 韓国人のキャラ達の会話では、吹き出しの中に韓国語と日本語が両方書かれていて、文字が多くて読みづらさを感じた。 セリフは日本語表記だけにしてほしい…。 語尾の「笑」が嫌だなと感じるシーンも。
1投稿日: 2023.02.06
powered by ブクログ満足度の高い読み応えと繊細なイラスト! 次巻も楽しみ。ホテルステイを日常にもっと取り入れてみたくなる。次のステイを楽しみに頑張れるっていうのすてき。
1投稿日: 2023.02.05
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
まず、ら抜き言葉が気になるものだから、読む時は頭の中でらを入れて読んだ。この読み方、上手くなったもんだ(笑)。ひとりホテルで過ごす時間……素敵だなと思いながら読了。
0投稿日: 2023.01.19
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
主人公の31歳独身彼氏なしの塩川さん始め、同じホテル建設会社で働くメンバーそれぞれが、おひとりさまで滞在するホテルへの思いを綴る漫画。 おひとりさまって、最高の贅沢だと思う。 何かに縛られることなく、時間や空間を自分のためだけに使えるのって幸せだよなぁ〜。 個人的には、若葉ちゃんの平日ホテルステイ生活が憧れるなぁー! ミンジちゃんのクラシックホテル巡りも素敵。日本にもまだまだこんなにユニークなホテルがたくさんあるんだなぁ。 スタンプラリーも楽しそう♪ ホテルメインで旅先を決めるのも、アリ中のアリかも!!
3投稿日: 2023.01.08
