Reader Store
涼音とあずさのおつまみごはん
涼音とあずさのおつまみごはん
内田健/祥伝社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

8件)
2.2
0
0
3
1
2
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    文章が読みづらくて途中から進まなかった…心理描写が少なく、補足のような単語が多くてもどかしく感じた…。

    0
    投稿日: 2025.08.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    呑助夫婦の、穏やかでささやかな幸せ。 短編全て、のんびりとした状態で 山もなく、谷もなく。 人の日常をのぞき込んでいる、という感じです。 双方が納得、な夕飯が理想的です。 そして晩酌も、特徴的なものが出てくるので あそこの銘柄か、と想像するのも楽しかったです。

    0
    投稿日: 2024.08.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    食べ物小説が好きだけど、このお話は好きではなかった。そもそもあまり美味しそうにも感じなかった。残念。

    1
    投稿日: 2024.06.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    シンプルな題材だからこそラノベ作家独特の文章が非常に目立つ。飲み代を抑え、家事折半する夫描写は共感を呼ぶが、酒の本数まで節約してるのには個人的にかなり白けた。

    0
    投稿日: 2023.12.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    とにかく読みにくい文章だった。 設定も20代前半のカップルだったら、ぎりぎり節約を頑張ってるな〜と思えるかもしれない。30代DINKSなのにそんなにお金ない?食事の量足りなくない?とイマイチ設定が腑に落ちず、読んでても話が入ってこなかった。いつも装丁で本を選ぶが、がっかりした内の一冊だった。

    1
    投稿日: 2023.03.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     季節感のない食材で、節約って言われても。  文章も、形体と常体をわざとそろえない書き方は、思ってることとやってることで変えているんだろうけど、読んでいてツラいものがある。  『チート魔術師』は嫌いじゃないんだけどなぁ。それ以外は、私には合わないかも。

    0
    投稿日: 2023.01.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    なんとも独特な文章の書き方で自分的にはちょっと読みにくい。 なにかストーリー性がある訳でもなく、飲み食いしている様は漫画の「ワカコ酒」を活字で読んでる感じ?(あくまで個人的な感覚です) ただ2人の関係性は素敵だな…と! お互い仕事を持っているとその仕事の影響や子供がいれば尚更、夫婦が過ごす世界が違ってしまう事が多々! そんな中でお互いを尊重しながら生活時間を共有し程よい距離感で柔軟に2人の生活を楽しんでいる様子が良い。

    2
    投稿日: 2022.12.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    嫌いな文章だった。 私にはどうにも合わない。雑誌の箸休めみたいなショートストーリーで読む分にはストレスなく軽く読めたと思うけど、本となってしまっては無理。 で?と思うし、文章がとにかく気持ち悪い!

    3
    投稿日: 2022.11.15